未来設定に1歩近づいた、1つ叶った日。 & ゴロゴロアサリご飯の夕食。

~~~ヾ(^∇^)こんにちわぁーーーー♪ ☆s4☆です!





お越しいただきありがとうございます。



今日は

心地よい秋晴れの北海道。

心地よいのは嬉しいけれど・・・


あーあ・・・・もう秋か(^^;)

今年は夏らしい夏がめっちゃ少なかったなぁ、と、ふと思う。



そんな、残念な思いとは裏腹に・・・。

な出来事がありました!



未来設定していたことが

またもや・・・

現実になったの。


先日までちょこちょこブログにも書いていた

息子のテストにまつわる事。


高校入学に向けた未来設定の中の1つの項目に

内申点のランクがありました。


レベルがかなり低いだけに

このカテゴリーはかなり重要ポイント。



高校受験に向け、

今回のテスト結果で、内申点のランクがほぼ決まる。

そんな、重要なテスト。

息子にも、ちょっとづつプレッシャーを与え・・・


でも、


与えすぎず、負担になりすぎないように・・・。


親の思い通りにはならないので

息子のレベルでの関わり方を意識した対応。



私自身の事ではないだけに

“まずは、相手(息子)をその方向に向かせる”

という意味では本と苦戦した。



未来設定した段階の息子の状況では無理であろうことをも変える、

未来を変えるための設定。


そこに、波動を合わせられるよう

未来設定が現実になることを意識し取り組んできた。




やっぱりね・・・・



スゴイよ!



この意識の向け方により発するパワー

引き寄せる力って・・・。



みごとに、内申点のランク上がりました!


1つランクが上がるだけでも

視野が広がる。

選択枠が増える。


息子にとって、精神的にも楽になる。

気持ちに余裕をもって取組めることで

また、別の世界が見えてくる。


良い相乗効果。


これが・・・

未来設定による

引き寄せ効果かな?って思います。





親が子に関われる時間は限られているので

その時間を大切にし、精一杯関わりたいと思う。


大きくなるにつれ

本人が自分で判断しなきゃいけない時は

絶対に来るけれど


今は・・・

将来何したいのかが決まっていない場合は特に・・・


何に興味があるのかを引き出し

将来へのレールを導き出し


そこに向かって突き進めるよう、フォローする。


これが・・・

親の役目かな?って思たりもするの。

あくまでも自論ですけど。


そのレールに乗るかどうかは息子次第。


必要以上のプレッシャーばかりを与えると

つぶれる、プレッシャーに負ける、そして逆効果。


誰にでも力量と考えはあるので、

単に親の思いだけを押しつけすぎないようにしながら・・・



今日からまた未来設定に向かって

次へのステップUP、です。





では、では・・・・



【我が家の食卓】

●主 食:ゴロゴロあさりの炊き込みご飯

●汁 物:豆腐とわかめの味噌汁

●副 菜:大葉とパセリの天ぷら

●副々菜:春雨の中華サラダ



※献立構成: 「(主食×主菜)×汁物×副菜×(副々菜+その他」 の組合せの献立。


※ご飯の中にはあさりのむき身、上には殻付きあさり、あさりゴロゴロで主菜もかねています。もうちょっとたんぱく質源欲しいなって思い、豆腐の味噌汁に。



出来上がった夕食( ↑ )の

前じゅん(前日の準備)( ↓ )はこんな感じ。

前日ここまでの準備で、

楽ちん、速攻、すべて完成まで30分以内!!



帰宅後、キッチンに立つ時間を、速攻30分以内で今日の夕食完成!

腹ペコ男子を待たせない。

残りの時間で明日の準備、時間の使い方の発想転換です。




 

ーー では!本日のレシピ!良かったら参考にしてね♪ --


●<レシピ①>ゴロゴロあさりの炊き込みご飯

殻付きあさりをトッピングするだけで、見た目も豪華っぽくなるね。

おもてなし料理にもいいね。

でもって、炊飯ジャーまかせで、簡単すぎるのが魅力的な1品!




●<レシピ②>大葉とパセリの天ぷら&簡単天つゆ

たまにはこんなベジタリアンな天ぷらもいい感じよ!

畑になった、大葉&パセリで節約、節約。



●<レシピ③>春雨の中華サラダ

ツルツルっと春雨のサラダは食べやすくて良いよね。



●<レシピ④>手作りの中華ドレッシング

お家にある調味料で簡単!必要な時に、必要な分だけ。




そんな・・・


【我が家の食卓でした(^^♪】






それでは、今日も!

皆さまにとってステキ☆な1日でありますように(^^)/

0コメント

  • 1000 / 1000

成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん

【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】