【鶏肉の梅しそ味噌焼き】ご飯おかわり~★さっぱり、しっかり味!

~~~ヾ(^∇^)おはよォございます♪ ☆s4☆です!


お越し頂きありがとうございます_(._.)_



今日は

【働くママ】のアレンジ料理(^^♪

 みそ焼きのタレに梅のほどよい酸味&しそ風味をプラスで食欲UP! 

 疲労回復にも効果あり!!



<鶏肉の梅しそ味噌焼き>

材料(4人分)

●鶏もも肉 ・・・ 600g

〇味噌 ・・・ 大さじ2

〇みりん ・・・ 大さじ2

〇酒 ・・・ 大さじ2

〇はちみつ(砂糖適量でも可) ・・・ 大さじ1/2

〇ハウス梅肉 ・・・ 大さじ1/2

〇大葉 ・・・ 5~6枚


<ポイント>

※筋切りすることで火が通りやすく、やわらかい仕上がりになります!

※皮にフォークをブスブスさして焼いたときの縮みを防止します。

※梅干しのクエン酸で疲労回復効果抜群です!

※さっぱり、しっかり味でご飯がススム~♪


★☆★ s4のお料理エピソード ★☆★


レシピブログさんでの【スパイス大使】として活動していますので・・・・

今月のお題の中から今回は“ハウス梅肉”を使いました♪


【ハウス梅肉】

さわやかでジューシーな梅の風味たっぷり。和洋中、料理の隠し味にもお役立ち。紀州産南高梅を使用、無着色なので安心!自然な梅色で料理に彩りを添えます。

(※レシピブログさんでの紹介文を引用させて頂きました)


そんな梅肉を使って・・・

鶏肉の味噌焼きを、夏向きのさっぱり味に仕上げてみました♪


我が家的には、ちょっぴりチャレンジレシピ。

っていうのも、ウチの息子酸味のあるものが苦手。中でも梅・・・だめなんだよねぇ~!梅干しなんて絶対食べないしね。

身体にいいのにさ。


そんなわけで、梅肉を使ったお料理が食卓に登場する頻度ほぼゼロ。

息子のいない時か、お酒のおつまみか・・・・。みたいな感じで。


でも、ここはあえてメイン料理で勝負!美味しくさえ出来ればきっと食べてくれるさっ!

なんて思いながら、いつも以上に味み、したした。梅しそ味噌ダレのね。


タレの状態の時と、焼いた時と・・・。焼くと、味も、変わるからね。

梅の酸味が目立ち過ぎないように、でも、全く感じないんじゃ意味ないし、とか思いながらあれこれ・・・。


いや~、ドキドキしながら見てたけど、ペロッと完食したわぁ!


もう、梅の味、いけるかも・・・・。だってさ。



\(^o^)/ヤッタネ! 大成功~!


ついでに、息子の梅あじに対する苦手意識も克服~!!



そんな1品!

良かったら作ってみて下さいね♪

それでは、今日も!

みなさまにとってステキな1日でありますように~(^^)/


最後まで読んだ下さりアリ(´・ω・)(´_ _)ガトォ♪ またね~(^^♪

0コメント

  • 1000 / 1000

成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん

【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】