【前じゅんdeスピードおうちごはん】絶品!とろとろ豚の角煮de夕食 & 時間を無駄にした!?ポジティブに。

~~~ヾ(^∇^)こんにちわぁ♪ ☆s4☆です!


お越し頂きありがとうございます_(._.)_


今日の北海道(札幌)晴れ☀

日中の予想最高気温 23℃


週末、皆さまいかがお過ごしでしたか??私は完全にやっちまったね・・・(;''∀'')


せっかくのお休みだってのに、ダラダラ過ごし過ぎて、あっという間に夕方や。

今頃(只今夕方の4時)後悔してる。もー( ˘•ω•˘ )・・・。

今日やろうと思っていた事何1つ出来とらん。自業自得だけどね。


さすがに、疲れがたまりすぎたのか・・・朝から身体が思うように動かんかったのよ。息子は、久々に部活オフだったもんで弁当も作らんくていーし、なんて思うとなおさら、気がぬけたようで朝もゆっくり寝ちゃって、起きてもダラダラ、ボケボケ。


ご飯は旦那が作ってくれたわあ・・・。助かるわぁ!たまにはなんもせんで、ゆっくり休めばいーよ。なんて言われると、嬉しいもんだね。ありがとォ~!


息子は、オフとは言え、朝から友達とテニス。昼帰ってきて、ご飯食べて、午後からまたテニス。家の中も静かなんで、いくらでもボケボケ出来るわな。




では!我が家の食卓!


【前日の準備(=前じゅん)de 簡単・楽ちん・速攻!】

働くママのスピードごはん!スタート!

【夕食メニュー】

●主  食:北海道米(ふっくりんこ)

●汁 物:ブロッコリーの茎とわかめの味噌汁

●主 菜:豚の角煮

●副主菜:銀がれいの塩ダレ焼き

●副 菜:高野豆腐と人参の金平風

●副々菜:胡瓜と昆布の塩レモン漬け

●その他:りんご


出来上がった夕食( ↑ )の前じゅん( ↓ )はこんな感じ。



たったのこれだけ!

前日ここまでの準備で、30分以内!

あっという間に完成で腹ペコBoysも大満足!



【献立のワンポイントメモ&レシピ】


●献立構成: 「主食×汁物×主菜×副主菜×副菜×副菜×副々菜」 の組合せの献立!


●今日は魚にしよーって決めてたので、副菜に角煮と思ったけど、玉子も入れたら存在感あり過ぎてどっちが主菜なのかわからん感じだわ。こりゃ、主菜は角煮に決定だな!


●昨日、弁当持ちで1日テニスの練習試合だった息子、疲労回復のために豚肉たっぷり!しっかりビタミンB1、そして高野豆腐から鉄分も。ビタミン、ミネラル摂取、そしてたんぱく質源もたっぷりとって体力回復もしっかりと!



●<レシピ①>とろとろ豚の角煮

煮る前にサッと焼いて、サッとボイルして余分な脂を落とし、そして煮るってのがウチの角煮の作り方。必要以上に脂っこすぎず、お肉は柔らかくうまいんだよなぁ~!

レシピには大根も入ってますが、今回はなし。

●<レシピ②>高野豆腐と人参の金平風

栄養豊富で優秀食材の高野豆腐を金平風に。たんぱく質、カルシウム、鉄が豊富だよ。

煮汁をしっかりしみこますようにして炒め、モサモサしがちな高野豆腐もこうすると美味しいんだぁ!


●<レシピ③>ブロッコリーの茎とワカメの味噌汁

ブロッコリーの茎は捨てずにみそ汁に。ビタミンCも豊富なので捨てるのはもったいない。

●<レシピ④>胡瓜と昆布の塩レモン漬け

レモンペパーミックスを使ったこちらの1品は、さっぱりとしていて箸休めにもぴったり!庭に出来た胡瓜で!切って、混ぜて、置いておくだけだから簡単だよ♪

良かったら作ってみて下さいね♪



そんな・・・


【我が家の食卓~夕食でした(^^♪~ 】

【本日のメニュー ~成長期の息子に必要な栄養素まとめ~】

●炭水化物(糖質)…エネルギー源

 ・ごはん、フルーツから

●たんぱく質…丈夫なカラダの基礎や筋肉を作る

 ・豚肉、卵、高野豆腐、銀がれいから

●ビタミンB1…糖質を効率よくエネルギー源に変換

 ・豚肉、卵(卵黄)から

●ビタミンD…カルシウムの吸収力UP

 ・卵(卵黄)から

●ビタミンC…骨に重要なコラーゲンの生成&鉄の吸収力UP

 ・野菜(特に、ブロッコリーの茎に多い)、リンゴ(Cを増やす)から

●カルシウム…骨の重要な構成成分

 ・海藻、高野豆腐、ごま、味噌から

●鉄…酸素と栄養を全身に運び 疲労防止・成長促進

 ・高野豆腐、卵(卵黄)、味噌から



★☆★ 前じゅん de 簡単・速攻・楽ちん!の3拍子!★☆★

働くママの栄養満点スピードおうちごはんの完成~♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



【ポジティブ】


やっぱ、休みってのは2連休じゃないとダメだね。もう、かれこれ半年位、2連休なんてものをとれてない。やばいわな。疲れがとれんわ・・・歳だな(^^;)


1日はダラダラしつつ家の中の事やっつけて。2日目は、自分のやりたいことを心おきなくやるってのがいいね。1日じゃ、時間が足りん・・・。


ってことで、今頃あせって洗濯しながら、ブログ書いてるってわけよ。これから、マッハで買い物に行って、今日の夕食は、昨日のうちにやった前じゅんのお陰であっという間に出来るから・・・余裕があったら、今日作ってみよーと思っていたスイーツでも作ってみっかな。


そうだ、息子が帰ってきたら、髪も切ってやらんならん。部活の先生、なかなか厳しいので、ちょっと耳にかかったら「切ってこ――――イ!!」って言われるのよね。


さーって、マッハでとりあえず、買い物、買い物・・・・。


やばい・・・時間を無駄に過ごした・・・って思ってしまえばそれまで。旦那の協力もあり、久々になーんにもせず、なーんにも考えず、のーんびり過ごせた休日。

たまには、こんな日もいいね♪  


これも、ある意味、身体のリフレッシュ!?身体のケア!?明日からまた頑張れそうだ。


超ポジティブな私(;^ω^) 何事も良い方に考えれば良い結果がついてくるもんよ。





それでは、明日も!

みなさまにとってステキな1日でありますように~(^^)/

最後まで読んだ下さりアリ(´・ω・)(´_ _)ガトォ♪ またね~(^^♪

0コメント

  • 1000 / 1000

成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん

【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】