【おうちごはん】息子大喜び♡ポテトとウインナーの濃コクピザ風パイde休日ランチ & 一夜漬け!?

~~~ヾ(^∇^)おはよォございます♪ ☆s4☆です!


お越しいただきありがとうございます!


今日の北海道(札幌)晴れ☀

日中の予想最高気温 10℃



週末のリフレッシュで1週間のスタートも絶好調!!よーっし、今週もまた頑張りましょ~♪



では!


【我が家の食卓~休日ランチ(^^♪~】

●主 食:ポテトとウインナーの濃コクピザ風パイ

●汁 物:コーンスープ

●副 菜:オイマヨほうれん草の巣ごもり卵

●副々菜:野菜サラダ

●その他:りんご



【献立のワンポイントメモ&レシピ】

●献立構成: 「(主食+主菜)×汁物×副菜×副々菜×その他」 の組合せの献立!

ボリューム満点のピザパイは主菜ももかねてますよォ!


●モニター中につき、オイスターソースを活用した、ランチにピッタリメニューにしてみました!オイスター活用レシピは、ピザ風パイと巣ごもり卵の2品です!




ーーーーでは!本日のレシピ!良かったら参考にしてね♪-----


●<レシピ①>ポテトとウインナーの濃コクピザ風パイ

子供受け抜群のピザを、パイ生地で手軽に作れちゃうよ。オイスターソース×ケチャップのソースをたっぷりぬって、トッピングはお好みのものでアレンジも簡単♪

●<レシピ②>コーンスープ

お鍋にうつして空になったコーンクリーム缶を利用し計量せずに簡単に作れちゃうよ。

●<レシピ③>オイマヨほうれん草の巣ごもり卵

レンチンでとっても簡単に出来るスピード料理!オイスターソース×マヨネーズで下味をつけるのがポイント♪


そんな・・・


【我が家の食卓~休日ランチでした(^^♪~ 】

【本日のメニュー ~成長期の息子に必要な栄養素まとめ~】

●炭水化物(糖質)…エネルギー源

 ・じゃが芋、パイ生地、コーン、フルーツから

●たんぱく質…丈夫なカラダの基礎や筋肉を作る

 ・ウインナー、卵、牛乳から

●ビタミンB1…糖質を効率よくエネルギー源に変換

 ・ウインナー、卵(卵黄)、コーンから

●ビタミンD…カルシウムの吸収力UP

 ・卵(卵黄)から

●ビタミンC…骨に重要なコラーゲンの生成&鉄の吸収力UP

 ・野菜(特にじゃが芋、キャベツ、ピーマンに豊富)、フルーツから

●カルシウム…骨の重要な構成成分

 ・牛乳から

●鉄…酸素と栄養を全身に運び 疲労防止・成長促進

 ・卵(卵黄)、ほうれん草から



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【一夜漬け!?】


今日、息子はとうとうテストの日。いつもギリギリになって慌てる息子。やはり、今回も(^^;)


一応やってはいるんだけど、なかなかね、嫌いな勉強となると、思うように進められず、ちんたらちんたらやってるもんだから、前日の昨日になってめちゃくちゃあせってんの。


「やべー\(◎o◎)/!まだ、これもやってなかったぁ~」とか、なんとかわめいてる声が部屋から聞こえてたわ。


そんなもんだから、ご飯食べる時以外は、ずっと部屋に缶詰状態。

1日中、ひたすら勉強してたよ。もう少し前からその勢いが発揮できるといいんだけどね。


なんせ、マイペースすぎて、やる気スイッチ入るのが遅いのよね・・・。スイッチさえ入ればとことんなんだけれど、入った時にはもうテスト前日・・・(;''∀'')アハハ…。


これじゃー、ほぼ、一夜漬けみたいなもんだよね。

どうなることやら、今日のテスト・・。ま、やれるだけやってこーい!としか言えないね。





それでは、今日も!

みなさまにとってステキな1日でありますように~(^^)/

最後まで読んだ下さりアリ(´・ω・)(´_ _)ガトォ♪ またね~(^^♪

0コメント

  • 1000 / 1000

成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん

【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】