~~~ヾ(^∇^)おはよォございます♪ ☆s4☆です!
お越し頂きありがとうございます!
今日の北海道(札幌) 雪⛄
日中の予想最高気温 5℃
朝から大粒の雪がふわふわ~、とうとう雪だぁ~(◎_◎;)
そして、息子、今日は・・・
お弁当持ってジャージ登校。職場見学の実習なんだとか。
グループに分かれて色々な職場を見学し、レポートにまとめ発表するというものらしく、息子は、消防署見学らしいよ。
そういえば、一時、消防士になると言ってたこともあったっけな。
今は、どうなのかわかんないけれど・・・(^^;)
もしかしたらっ!!将来の自分の道を見つけるきっかけになる“カモ”しれないからね・・・色々学んでこーい!
では、今日のレシピ♪
これからの季節にぴったり~な1品!昨日の我が家の夕食は、これで大・大・大満足~((*^^)vめちゃ、うまかったぁ!
そんな、今日のレシピは!
【働くママ】の工夫料理(^^♪
牡蠣(貝)×牡蠣(オイスターソース)で旨みたっぷりWの美味しさ♪ピリ辛味がまた絶品!
<ピリ辛オイスター牡蠣鍋>
材料(4人分+α)
●牡蠣(塩水でサッと洗う) ・・・ 400g
●鶏もも肉 ・・・ 300g
●白菜(ざく切り) ・・・ 300g
●長ネギ(斜めスライス) ・・・ 100g(目安:1本)
●ニラ(ざく切り) ・・・ 100g(目安:1束)
●もやし ・・・ 200g(目安:1袋)
●木綿豆腐(長さを半分、厚さ1.5~2㎝) ・・・ 1/2丁
●ちくわぶ(斜めスライス) ・・・ 100g(目安:1本)
●しいたけ ・・・ 4枚
●結び白滝 ・・・ 8個
〇豚ひき肉(鶏・合いびきなどでも可) ・・・ 400g
〇すりおろしにんにく ・・・ 大さじ2
〇すりおろししょうが ・・・ 大さじ2
★水 ・・・ 5カップ(1000cc)
★李錦記オイスターソース ・・・ 大さじ5
★醤油 ・・・ 大さじ2
★酒 ・・・ 大さじ3
★はちみつ ・・・ 大さじ3
★鶏ガラ顆粒 ・・・ 大さじ3
☆豆板醤(辛さはお好みで) ・・・ 大さじ1.5
・・・ ・・・ ・・・
〆は雑炊で ・・・ 最後のスープまで美味しく。
※ご飯 ・・・ お好みの量
※卵 ・・・ 2~3個
【ポイント】
※ダブル牡蠣のコクと旨みに加え、たっぷりのにんにく&しょうがで炒めたひき肉もポイント。よりコクのある絶品お鍋に♪最後のスープまで美味しく頂けます!
※牡蠣は最初から入れると煮えすぎて硬くしぼんでしまうので、最後に入れます。ぷりぷりの牡蠣を楽しむポイント♪
★☆★ S4のお料理エピソード ★☆★
只今、モニター中!
オイスターソースレシピ 10品目♪
①アスパラとツナのオイスター金平
②中華風栗ご飯
③鶏肉とポテトのガーリックオイマヨチーズ
④ジンジャーオイスターのバジルトマト
⑤マカロニサラダオイマヨ仕立て
⑥旨辛オイカレー串3種~うずら・こんにゃく・角天~
⑦オイマヨほうれん草の巣ごもり卵
⑧ポテトとウインナーの濃コクピザ風パイ
⑨オイマヨ卵サンド・ドックパン
に続き・・・10品目・・・モニターレシピ最後は、これからの季節にぴったり!旬の食材を使った鍋レシピ~!
スーパーで買い物をしている時に閃いたのよね。
旬の牡蠣がたっくさーん並んでいるのを見て・・・( ,,`・ω・´)ンンン?
貝そのものの牡蠣の美味しさと、牡蠣エキスたっぷりのオイスターソースをメインにしたスープの美味しさでダブル牡蠣~!
とことん牡蠣を楽しめる鍋って最高かも??
みたいな閃きね。
昨日の夕食に登場~!
こりゃーたまげるほど美味しかった。
オイスターソースメインのスープってのが、初めてだったけれど、想像以上だったよ。
ちょっとピリ辛味も、なかなか合う~!身体ポカポカ~♪
旬の牡蠣が美味しいのはもちろんのこと、なんと言ってもダブル牡蠣パワーで他の食材達もめちゃくちゃ美味し~!
ついつい箸がススム、やみつきの味・・・・。完全に食べ過ぎました、うちの家族(^^;)
〆の雑炊がまた絶品よ。
たくさんの食材の旨みがつまったスープに、ほどよく鍋の底に沈んで残る豚ひき肉をご飯にからめて、溶き玉子をのせて・・・・・。
最後の一滴まで残さずに堪能!!
そんな、我が家の牡蠣鍋でした♡
ごちそうさま~(#^^#) 大満足♡
そんな1品!
良かったら作ってみて下さいね♪
それでは、今日も!
みなさまにとってステキな1日でありますように~(^^)/
最後まで読んだ下さりアリ(´・ω・)(´_ _)ガトォ♪ またね~(^^♪
成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん
【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】
0コメント