~~~ヾ(^∇^)おはよォございます♪ ☆s4☆です!
お越し頂きありがとうございます!
今日の北海道(札幌)雪⛄
日中の予想最高気温 3℃
今年のお正月は、雪も少なくあったかーい、北海道です(*^^)v
今日は、朝から雪こそ降っていますが、路面出てたりするくらい・・・。
いつもなら道路の脇にもかなーり高く雪が積もっているんですが、今年は全然ないのォ!
雪も少なく、あったかいなんて・・・なんていい正月なんでしょう(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
さて!
新年あけましておめでとうございま~す(*^▽^*)
いよいよ2018年のスタート♪ 今年も良い1年になりますようにッ!
そして、そして、今年もよろしくお願いしま〜す(^^)/
では!
【我が家のお正月~年越し~】
お正月は、毎年、2世帯住宅1Fに住む両親のお家に集合です!私が仕事から帰ってくる頃には、準備万端でみんな勢揃い♪ 帰って速攻ご飯が食べれるって幸せだよねぇ♪
いつもは、帰ったら、速攻キッチン・・・だからね。いいな、やっぱりお正月って。
おせち料理が大の苦手な我が家の年越しメニューはいつもこんな感じです。おせち料理はほぼ並びません(^^;)
お刺身~!
大人達は、ほぼ全員、超酒好きなので、お刺身は欠かせません。数年前に買った舟盛用の器が毎年お正月に登場します。
ウチの息子、サーモンが大好き。ほぼ1人で食べつくしちゃったわ(^^;)
旨煮~!
これは、父担当。父の作る煮物類はめちゃ美味しいのよねぇ~!
ウチの息子、里芋とこんにゃくばっかり食べてました。ほぼ、全て食べつくしたわ(^^;)
タラバガニ~!
毛ガニも美味しいのに、男たちは面倒がって食べないので、いつもドドーンとでっかくて食べやすいタラバガニが並ぶのよねぇ~!食べごたえ満点だね♪
にぎり寿司〜!
お酒を飲まない、ちびっ子達には、お寿司ッ。これはお寿司屋さんの出前。
茶碗蒸し~!
これは、母担当。お寿司の出前についてきた茶碗蒸しよりやっぱり、母の手作りの茶碗蒸しが最高~!ウマッ❤
そして・・・飲み物は色々。
ビールやら、日本酒やら、焼酎やら・・・みんな、それぞれ好みが違うんでね(^^;)
子供達も、リンゴジュースだの、カルピスウォーターだの、コーラだの様々。
年越しには恒例の、紅白歌合戦を“一応”見ながら、みんなでワイワイ盛り上がったわ。
あーだ、こーだ、くだらない話から、真面目な話まで色々、色々・・・。
やっぱお正月は最高だねッ!仕事がなければ、もっと心おきなく飲めるんだけどね、それだけがいつも心残りなのよね・・・(^^;アハハ…
------------------------------------------------------------------------------------------------------
食べるだけ食べて、飲むだけ飲んで満足したら・・・お年玉ターイム!
子供達がもっとも大興奮の時間だね!!
それが終わったら、もう楽しみはなくなり、それぞれの行動に走る・・・ってのが毎年のパターン。
今年の姪っ子ちゃん。幼稚園の年長さんになり・・・。
「おばさーん!髪かわいく結んであげる~!」
(日頃からすっかりおばちゃんなのは自覚しているつもりだけれど、こうもはっきり言われると、けっこうショックなものですね・・・・(;´∀`)アハハ…)
出来たぁ~!こういう遊び方!?・・・やっぱ女の子ですね。
おかえしに編みこみしてあげたら・・・
ポーズとってくれたぁ~!うーーん、女の子はやっぱかわいー❤
ウチも、女の子も欲しかったなぁ~!ってこんな時思うのよね。
息子と甥っ子ちゃんの男組は、やっぱり・・・・ゲームに夢中!
「ヒロにーちゃん、これやってみてぇ!」「ヒロにーちゃん、上手~!」
甥っ子ちゃんに言われ、こんな時だけお兄ちゃん気分になれる息子は、ちょっと嬉しそう。
1人っ子だからね・・・。こんな時しかお兄ちゃん面する機会がないからね。
そんな、こんなで、年越しもにぎやかに終わり・・・。
何を隠そう、今日も、チャッチャと仕事終わらせて、またまた両親のお家でみんなでワイワイ。妹家族は、お泊りしているのでね。
さーって!楽しみがあると、仕事も頑張れるゥ!2日はやっとのお休み。
今日こそ心おきなく飲むぞォーーーーーヾ(≧▽≦)ノイエーイ!
それでは、今日も!
皆さまにとって、ステキな☆1日でありますように~(^^)/
成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん
【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】
0コメント