~~~ヾ(^∇^)おはよォございます♪ ☆s4☆です!
お越し頂きありがとうございます!
今日の北海道(札幌)晴れ☀
日中の予想最高気温 2℃
今年も残すところ 今日1日!
2017 カウントダウンも大詰め~!!
今日でいよいよ、2017年も終わりですね!
今年も、たくさん、たくさんブログに遊びに来て下さった皆さま!!
ありがとうございました_(._.)_
我が家の食卓に並ぶ、なんてことはないレシピやら、おうちごはん風景、時々息子のことや、くだらない話におつきあい頂き感謝、感謝です。
来年もマイペースで、ちびちびとブログも続けていこうと思いますので、どうぞよろしくお願いしまーす(^^)/
2018年!皆様にとってステキな1年でありますように!!
良いお年をお迎えくださいねッ!
では!今年最後の前じゅん!
【我が家の食卓~夕食(^^♪~】
●主 食:ごはん(北海道米ふっくりんこ)
●汁 物:エビみそのお味噌汁
●主 菜:大葉とチーズの豚ロール・BBQソース
●副 菜:生たらことつきこんの甘辛煮
●副々菜:ポテトサラダ
●その他:イチゴ
出来上がった夕食( ↑ )の前じゅん(前日の準備)( ↓ )はこんな感じ。
前日ここまでの準備で、楽ちん、速攻完成30分以内!!
【献立のワンポイントメモ&レシピ】
●献立構成: 「主食×汁物×主菜×副菜×副々菜 ×その他」 の一般的組合せの献立!
●年内の冷蔵庫整理をしつつ、あるものでまたまた節約献立!
●クリスマスで使った赤エビの頭は冷凍しておきました!たっぷりと味噌汁のだしに!
半額シールのついた生たらこも解凍し、お安い食材“つきこん”と煮たり・・・カプレーゼを作った時の残りのクリームチーズやクリスマスのお刺身盛合せ用に買って残った大葉を豚肉で巻いてみたり・・・イチゴもヤバイ!しなびてきたぁ(^^;)
節約ながらも、全体のバランスはちょっぴり意識して作ってみました!
ーーー では!本日のレシピ!良かったら参考にしてね♪ ---
●<レシピ①>エビみそのお味噌汁
えびの頭、捨てちゃダメ、ダメ~!いいダシが出るのでもったいないよォ!
ぜひ!味噌汁にしてみてね。めちゃくちゃ美味しいから!
(※今回は貝割れの代わりに小葱を使っています。)
●<レシピ②>大葉とチーズの豚ロール・BBQソース
お肉の中から、とろーりチーズ。うっまーい!にんにくのきいたBBQソースがまたいいのよ。超簡単に手軽に出来ちゃうからね!
●<レシピ③>ポテトサラダ
醤油とはちみつをちょっぴり隠し味に入れるウチのポテトサラダ。ほんのり甘みがありつつ、しっかり味♪
(※今回は、ギョニソの代わりに、なるとを使用しています)
●<レシピ④>生たらことつきこんの甘辛煮
スーパーに並びはじめると必ず作る我が家の冬の定番メニュー!タラコを贅沢にたっぷり入れるのが我が家流です♪
そんな・・・
【我が家の食卓~夕食でした(^^♪~ 】
【本日のメニュー ~成長期の息子に必要な栄養素まとめ~】
●炭水化物(糖質)…エネルギー源
・ごはん、じゃが芋、フルーツから
●たんぱく質…丈夫なカラダの基礎や筋肉を作る
・豚肉、チーズ、なると、生たらこから
●ビタミンB1…糖質を効率よくエネルギー源に変換
・豚肉から
●ビタミンD…カルシウムの吸収力UP
・・・・・
●ビタミンC…骨に重要なコラーゲンの生成&鉄の吸収力UP
・野菜(じゃが芋・ミニトマトに多い)、フルーツから
●カルシウム…骨の重要な構成成分
・チーズ、味噌から
●鉄…酸素と栄養を全身に運び 疲労防止・成長促進
・味噌(微量)から
★☆★ 前じゅん de 簡単・速攻・楽ちん!の3拍子!★☆★
働くママの栄養満点
スピードおうちごはんの完成~♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【クックパッドニュース】
日頃、お世話になっているクックパッドさんより嬉しいお知らせを頂きました。
2017年、最後の最後に、何ともありがたい・・・ (人''▽`)ありがとォ☆
クックパッドニュースにレシピを掲載して頂きましたぁ!
▶掲載レシピ◀
3分!シャキシャキ大根と青しその生ハム巻
▶クックパッドニュース◀
【週末のお疲れさんに捧ぐ】「ハム大根」超簡単おつまみ5選
良かったらのぞいてみて下さいね♪
さーって、私も今日は仕事が終わったら1Fの両親のお家へGO!
ウチの家族も、妹家族も、私が帰る頃には全員集合で待っていてくれてまーす(*^▽^*)/
明日も仕事なので、のんびり・・・とまではいきませんが・・みんなでワイワイ年越しです♪
まだまだちっちゃい甥っ子も、姪っ子もいて、毎年にぎやか~!!
それでは、2017年最後の日!
皆さまにとって、ステキ★な1日でありますように~(^^)/ 良いお年を~
成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん
【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】
0コメント