【おうちごはん】節約で栄養満点な玉子アゲ納豆 de 夕食 & クックパッド【話題入り】感謝♪

~~~ヾ(^∇^)おはよォございます♪ ☆s4☆です!


お越し頂きありがとうございます!


今日の北海道(札幌)晴れ☀

日中の予想最高気温 -1℃


冬って晴れている日こそ、より寒さを感じるのってなぜなのでしょうね?

そんな、晴れの天気の今日はめちゃくちゃ寒くてたまりません(^^;)

気温こそは大した低くないのにね(。´・ω・)?ナゼ?


さて、さて!

まもなく冬休も終わりですね。息子は、宿題こそ終わって悠々としていますが、休みボケで、マジ学校行きたくねぇ~って。はじまったよ、また・・・。


気にしない、気にしない、いつものことだから( *´艸`)w


私としては、お昼ご飯の心配までしなくても良くなることが嬉しくてしゃーないわ。



では!

【我が家の食卓~夕食(^^♪~】

●主 食:ごはん(北海道米ふっくりんこ)

●汁 物:たっぷりとろろ昆布汁

●主 菜:玉子アゲ納豆

●副 菜:子持ちシシャモ

●副々菜:キャベツとひき肉の炒め物

●その他:フルーツ



【献立のワンポイントメモ&レシピ】


●献立構成: 「主食×汁物×主菜×副菜×副々菜×その他 」 の一般的な組合せの献立!


●野菜の高騰はんぱないね。高すぎて買うにも、めちゃくちゃ悩んでしまいますね。そんなんで、野菜ひかえめで節約、安い食材で節約なメニューに!

野菜が少ない分、他の食材から、ビタミンやミネラルが少しでも摂取出来るよう工夫してみました(*^^)v



ーーー では!本日のレシピ!良かったら参考にしてね♪ ---


●<レシピ①>玉子アゲ納豆

いつものアゲ納豆に卵をプラス。卵&納豆&アゲの最強優秀コンビで、簡単、節約ながらも、栄養は満点の1品だよ!

ついでに・・・


●<レシピ②>めかぶあげ納豆

カルシウムが豊富なめかぶ入り♪ 成長期の子供に重要なカルシウムは、イライラ解消や、骨粗鬆症予防にも効果有!

●<レシピ③>葱入りあげ納豆

ビタミンB1が豊富な長ネギ入り♪ 糖質を効率よく、エネルギーに変換してくれ、体力回復、疲れ予防に効果有!

安い食材で、見た目に華やかさはないけれど、栄養満点なアゲ納豆は、アレンジも色々出来てとっても助かる1品ですね(*^^)v



そんな・・・


【我が家の食卓~夕食でした(^^♪~ 】

【本日のメニュー ~成長期の息子に必要な栄養素まとめ~】

●炭水化物(糖質)…エネルギー源

 ・ごはん、フルーツから

●たんぱく質…丈夫なカラダの基礎や筋肉を作る

 ・卵、納豆、アゲ、合いびき肉、シシャモから

●ビタミンB1…糖質を効率よくエネルギー源に変換

 ・卵(卵黄)、納豆、アゲ、味噌、合いびき肉から

●ビタミンD…カルシウムの吸収力UP

 ・卵(卵黄)から

●ビタミンC…骨に重要なコラーゲンの生成&鉄の吸収力UP

 ・野菜(特にキャベツに多い)から

●カルシウム…骨の重要な構成成分

 ・シシャモ、納豆、アゲ、味噌、とろろ昆布から

●鉄…酸素と栄養を全身に運び 疲労防止・成長促進

 ・卵(卵黄)、納豆、アゲ、味噌から



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【クックパッド:話題入り♪】


クックパッドさんより、「話題入り」の嬉しいお知らせを頂きました(*^^)v


クックパッドさんに登録させて頂き・・・

2015/2/15     レシピ初公開

2018/01/11現在  公開レシピ数853品

             話題入り 30品目ェ~!

 

たくさんの方に見て頂き、たくさんのつくれぽを頂きありがたい限りです!!

いつもありがとうございます(人''▽`)アリガト☆


そんな中でも、こちら、感謝感謝の【話題入りレシピ】


<ヘルシー★もずくスープ> 

ツルツルっと喉ごしの良いもずくをたっぷり入れた、シンプル&ヘルシーなスープ!



次は100件のつくれぽで2回目の話題入り目指してっ!



良かったらこちらも作ってみて下さいね♪



それでは、今日も!

皆様さまにとってステキな1日でありますように~(^^)/






0コメント

  • 1000 / 1000

成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん

【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】