~~~ヾ(^∇^)おはよォございます♪ ☆s4☆です!
お越し頂きありがとうございます!
今日の北海道(札幌) ゆき⛄
日中の予想最高気温 -3℃
ハッピーバレンタイン❤
今日は、男性も女性も、ドキドキ・そわそわな方、たっくさーんいるのでしょね??
いやー、ドキドキ出来るっていーわねー。
もうこの歳になると、そんな感覚を味わう事って、なかなかないもんなぁ~!
久々に、ドキドキしてみたぁ~い(*^▽^*)
なんて、おばちゃんが言ってもどーにもなんないわね。
さーって、今日は帰ったら、息子にバレンタイン!!
リクエストのレアチーズケーキでも作ろーっと。
では!
【我が家の食卓(^^♪~】
●主 食:ご飯(北海道米ふっくりんこ)
●汁 物:ツナと高野豆腐の味噌汁
●主 菜:わかさぎの唐揚げ
●副 菜:マカロニナポリタン
●副々菜:金平ごぼう
●その他:みかん缶
出来上がった夕食( ↑ )の
前じゅん(前日の準備)( ↓ )はこんな感じ。
前日ここまでの準備で、楽ちん、速攻完成30分以内!!
【献立のワンポイントメモ&レシピ】
●献立構成: 「主食×汁物×主菜×副菜×副々菜×その他」 の一般的な組合せの献立!
●わかさぎを頂いたので、唐揚げに!丸ごと食べられる魚はカルシウム摂取にもってこいだね!キャベツを添え、胃の粘膜を守り、消化を助けてくれます。揚げ物は胃への負担が大きいので、千切りキャベツは欠かせませんね。
●マカロニサラダを添えようかと思ったんだけど、彩りをイメージしたら、赤いものがあった方が見た目も華やかになるかも。って思い、急きょ変更し、ナポリタン風に。
パッと見た瞬間の印象、美味しそーって感じれるかどうか・・・見た目も重要、重要🎵
●食物繊維が豊富なごぼうで金平ごぼう。ウチは、サッと蒸し煮にして、食べやすくする工夫をしていますよ。
●お味噌汁にツナ・高野豆腐・ワカメと、ちょっと変わった組合せですが、鉄分、カルシウム、たんぱく質をもとれちゃうのよね。いづれも、成長期の息子にとっても大切な栄養素です。ちょこっとづつ、意識して、ちょこっとづつ、必要な栄養を摂取出来る工夫を!
●ちょっと、全体量が多くなったので、出す予定だったおかずを1品次の日に回しました。
ーー では!本日のレシピ!良かったら参考にしてね♪ --
●<レシピ①>金平ごぼう
ごくごく一般的な基本の金平ごぼう。このレシピ、意外と色々な食材でアレンジ出来て便利だよ。
せっかくなので、他の金平レシピをいくつか!
●<レシピ②>レンコンと鶏皮の金平
鶏皮でコクUP!シャキシャキのレンコンの食感も美味しい金平。
●<レシピ③>つきこんとアゲの金平
ヘルシー!ツルツルっとした食感のこんにゃくで、とっても食べやすいね。
●<レシピ④>人参とニラの金平
常備菜として常に冷蔵庫にある人参で、困った時の1品に!色みにいれたニラは、ピーマンやインゲンなどでもいいと思うな。
最後に・・・・金平ごぼうのリメイク!!これはなかなか美味しいよ♪
●<レシピ⑤>金平焼きそば
レシピは、豚肉入り金平ごぼうを作った時にリメイクした内容ですが、ごくごく普通の金平ごぼうから作る時は、サッと炒めた豚肉を加えれば問題なし!
そんな・・・
【我が家の食卓でした(^^♪~ 】
★☆★ 前じゅん de 簡単・速攻・楽ちん!の3拍子!★☆★
働くママの栄養満点
スピードおうちごはんの完成~♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ハートのイチゴ❤】
昨日、夕食が終わったあと、ちょっぴり遊んでみた。
イチゴにちょっぴり細工!?
キャー!! かわい~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ハートのイチゴ❤
ハッピーバレンタインデー(*^▽^*)/
1人でキッチンでキャッキャ言ってたら・・・
息子に、ママ、何がそんなに楽しいの?って言われたわ(^^;)アハハ…
それでは、今日も!
みなさまにとって、ステキ★な1日でありますように~(^^)/
成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん
【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】
0コメント