【30分!超節約!スピードおうちごはん】とろとろ~豚角煮 de 夕食 & やっぱ、北海道がいいや。

~~~ヾ(^∇^)おはよォございます♪ ☆s4☆です!


お越し頂きありがとうございます!


今日の北海道(札幌)くもり☁

日中の予想最高気温 -2℃



やっぱ、北海道はいいなぁ~!



あー、疲れた。昨日の東京出張は・・・。

日帰りだったこともあり、スケジュールが超パンパンで、あれよあれよという間に時間が過ぎたわ。


やっと終わったぁ~、帰れる~!って思ったらさ・・・帰りの便、まさかの1時間遅れ。

マジかって感じだったわ(◎_◎;)


その頃、北海道は、かなり雪が降っていたらしく、悪天候の為、遅延・・・。ついてないよ、まったく・・・。疲れが30倍位になったわ・・・。


昨日は、妹が子供達を連れて、1Fの父母の所にお泊りに来ていたので、旦那と息子も混じり、みんなでご飯!きっと、ワイワイと盛り上がっていたのだろうと・・・。


私は、出張から帰ってきて、10時から参加。疲れた後のビールは最高にウマい!やめられんなぁ~!



では!一昨日の・・・

【我が家の食卓(^^♪】

●主 食:ごはん(北海道米ふっくりんこ)

●汁 物:スナップエンドウとワカメの味噌汁

●主 菜:豚の角煮

●副々菜:大根と豆苗の中華和え

●その他:りんご



出来上がった夕食( ↑ )の

前じゅん(前日の準備)( ↓ )はこんな感じ。


前日ここまでの準備で、

楽ちん、速攻完成30分以内!!



【献立のワンポイントメモ&レシピ】


●献立構成: 「主食×汁物×(主菜+副菜)×副々菜×その他」 の組合せの献立!


豚の角煮は、卵や大根も一緒に煮て、副菜もかねています。


●超久々に作った、豚の角煮。豚ばらブロックは高いので滅多に買わないもんで。

 たまたま、スーパーで半額に出会ったので、即買い。節約、節約。


 久々に作ったけど、やっぱ、美味し~!息子も、旦那も大興奮!!

 また、作ってぇ~!!って・・・・。4人分、2人で完食(^^;)

 あたし、ちびっと味見しただけ。


●スナップエンドウも、意外と高いよね。こちらも半額で節約、節約。


●角煮には、さっぱりとした1品がいいなと思って、中華和えを組合わせました。

 コスパの良い、豆苗でかさましし節約、節約。


本日、超節約メニューの夕食でーす(≧▽≦)v



 

ーー では!本日のレシピ!良かったら参考にしてね♪ --


●<レシピ①>とろっとろのやわらか豚の角煮

いくつかのポイントをおさえれば、めちゃくちゃやわらかくって、美味しい豚の角煮が、意外と簡単に出来ちゃうのよ。

●<レシピ②>スナップエンドウとワカメの味噌汁

開いて盛ると見た目がかわいくって、ぷりぷり、シャキシャキの食感がなかなかいいね!

●<レシピ③>大根と豆苗の中華和え

一回使った豆苗が、だいぶ育ってくれたので、和え物に!簡単で、さっぱりなちょこっとおかず♪


そんな・・・


【我が家の食卓でした(^^♪~ 】


★☆★ 前じゅん de 簡単・速攻・楽ちん!の3拍子!★☆★

働くママの栄養満点

スピードおうちごはんの完成~♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【やっぱ、北海道がいいや🎵】


昨日、東京出張を終え、あらためて北海道の良さを感じた私。


なーんか、のんびりしてて、広々としてて、寒さにさえ慣れれば、住むにはとっても良い環境だなぁ!!ってつくづく思った。


田舎ものの私には東京は無理だ(^^;)

どこも、かしこも人だらけで、人によって、はきそうになるわ。

みんなの歩くスピードも速いし、せかせか、せわしないし。


なんで、そんなに急がなきゃなんないの?ってマジで思っちゃうくらい、みんなの動きについていけないわ。


周りの景色を見ながら、季節を感じながら、ゆったりとした気持ちで歩くのって、とっても心地よいのになぁ~ってね、思ってみたり。

そんな風にのんびり、のほほーんと出来る北海道がやっぱり私にはあってるようだわ。


北海道につき、家につき、やっぱ北海道がいいや!とホッとした昨日でした。




それでは、今日も!

みなさまにとって、ステキ★な1日でありますように~(^^)/

0コメント

  • 1000 / 1000

成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん

【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】