~~~ヾ(^∇^)おはよォございまーーーーす♪ ☆s4☆です!
お越し頂きありがとうございます!
最近、レンジで簡単に作れる、レンチンで楽チン!お料理にはまっている私。というのは、少し前にも書いたけれど・・・・。
あ、もちろん、まだまだ色々挑戦中よ。
まだまだ飽きてはいません。
というか、なおさらドンドンはまりまくりで、今や、ガス台の使用率めっちゃ低ッ!ってくらい、レンジ使いまくりですの。
もちろん、1回で成功するものばかりではないので、何度も作ってようやくレシピUPにつながるものもあります。
そんな、こんなや、あれや、これやで・・・・
ブログ内容とブログタイトルに何となく違和感を感じるようになっていたのよね。
どうもね、しっくりこない気がしていたのですよ。
なので、先週末、思い切って、変えてみたのよねぇ~!
「ワーママの、楽して・美味しく・喜ばれる!スピードおうちごはん」ってことで。
もちろん!息子の喜ぶ食卓作り!という根本は変わりませんけどね。
そんなわけで!!
気分一新、これからも楽しみながら、ママワザレシピを中心に、速攻完成の我が家の食卓を綴っていきまーす。
では!
【我が家の食卓(^^♪】
●主 食:モリモリ!肉そぼろ丼 温玉のせ
●汁 物:作り置き!スープぎょうざ
●副々菜:ハム巻野菜サラダのハニーマヨソース
●その他:いよかん
出来上がった夕食( ↑ )の
前じゅん(前日の準備)( ↓ )はこんな感じ。
前日ここまでの準備で、
楽ちん、速攻完成30分以内!!
(20分で完成でっす!)
【献立のワンポイントメモ&レシピ】
●献立構成: 「(主食+主菜)×(汁物+副菜)×副々菜×その他」 の組合せの献立。
●1番時間のかかる温泉卵(15分?!)を最初に作り始めます。
その間に、肉そぼろを温め、同時進行でスープを温め煮たったらぎょうざを入れて再度ひと煮立。
その間に、ハムに野菜を巻きます。
出来た順に盛って、並べて、完成~たったの15分!
●今日のママワザ!
ぎょうざを作る時は多めに作って、作り置き!
千切りキャベツはカット野菜で時短!
温玉はチャチャっと手作りで節約!
ーー では!本日のレシピ!良かったら参考にしてね♪ --
●<レシピ①>モリモリ!肉そぼろ丼
スパゲティミートソースのミートソースを和風にしてみましたっ!
これは作り置きしておくと便利!色々なお料理にアレンジして使いまわしが出来るので。
そして、今回は、モリモリのっけた丼にしたよォ!レシピでは、トロトロゆで卵をのせていますが、今回は手作り温玉でッ!
●<レシピ②>手作りで節約!温泉卵
買わずに、簡単に温泉卵が作れちゃうよー!丼にのっけて、トローリとした黄身で美味しさ倍増~♪
●<レシピ③>作り置き!スープ餃子
レシピでは、市販の餃子を使っていますが、今回は、手作りする時に多めに作り、作り置きしておいたものを使いました!野菜もたっぷり摂取出来るのが嬉しいスープ♪
●<レシピ④>ハム巻野菜サラダのハニーマヨソース
ハニーマヨソースが絶品なのォ~!ほんのり甘みとコクがあり、野菜も美味しく食べれちゃうのよっ!
そんな・・・
【我が家の食卓でした(^^♪~ 】
★☆★ 前じゅん de 簡単・速攻・楽ちん!の3拍子!★☆★
ワーママのスピードおうちごはん完成~♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【アメトピ掲載】
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー アメトピ掲載でーす!とっても嬉し~!ありがとうございまーす!
そして、そして、アメトピから足を運んで下さった皆さま、はじめましてぇ~&ありがとォございまーす☆
アメトピ掲載の反響恐るべし・・・\(◎o◎)/!ウオー
また、アメトピスタッフの方の目に留まるレシピ&ブログをUP出来るよう頑張ろーっと(^^♪
それでは、今日も!
皆様さまにとってステキな★1日でありますように~(^^)/
成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん
【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】
0コメント