~~~ヾ(^∇^)こんばんわぁーー♪ ☆s4☆です!
お越しいただきありがとうございます。
妹家族が、子供たちの夏休みの思い出に登別旅行中。
旅行計画立てるのに、
どこの温泉がおススメ?
どこに行ったら子供達喜ぶ?
そんな、相談を受けていました。
そして、旅行中に度々ラインでやりとり。
楽しんでいるようです!
良かったぁ~!
そんなやりとりしてると、ふと思い出す。
ウチも、息子が小学生の頃、夏休み・冬休みと
思い出作りの旅行計画して、いっぱい楽しんだなぁ~、って。
2世帯住宅1Fに住む、私の両親、
息子にとっての、じーちゃん・ばーちゃんも一緒に。
みんなで、あちこち行ったっけなーって。
アルバムをかかえて、1Fの父母のところへ。
ビール片手に、写真を見ながら、思い出を振り返り。
あの当時がよみがえったよ。懐かし~!
そーだ、そーだ、あそこ行ったねー。
こんな事あったねー。
あんな事あったねー。
ってさ、息子と、私達と、じーちゃん・ばーちゃんとの
思い出。懐かしく思いながらアルバムめくったわ。
中学生になり、テニス・テニスで忙しく
みんなで旅行は出来なくなったけれど・・・
そんな風に過ごせた時間は・・・貴重な時間だったのよ、きっと。
あっという間に、息子も大きくなり、もう受験生。
今はわからないかもしれないけれど
もう少し大きくなった時、
この思い出は、
息子の中で、大きな大きな、家族の絆として
思い出す時がくると思う。
私がそうだったように。
家族との時間、過ごし方、関わり方。
大事だと思うの。
今はまだ、息子にはわかんないと思う!
でも、いつか、気づく時が来る。
そう、思うのよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
もう、息子と一緒に家族旅行はないかな?
って思ってたら・・・
テニスも引退し、
ふと時間に余裕が出来たであろうこのタイミングで
ふと、息子が言ってきた。
「また、みんなで旅行したいッ!」
( ゚Д゚)えーーーー??マジでーーーー??
息子も大きくなったし、反抗期だしね。
パパやママと一緒に旅行なんて
ありえないと思ってた。
なのに・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
よっし!みんなで、沖縄旅行行こー!
「いいね!沖縄!計画立てよーぜ」って息子。
約束した。
「無事に高校受かったら、その、春休みに、行くか」
「家族で最後の旅行計画立てるわっ!」
「なんで、最後???」
「彼女でも出来たらさ、パパやママより、
彼女といる方が楽しくなるからー!!」
「そなの?」
そんな風に言ってる息子がいるうちは・・・
まだまだ家族で楽しむか。
ってことで・・・
「目標の高校に合格!」からの「家族で沖縄旅行!」
そこを目標に頑張ろうと思う。
「同じ思いでそこに向かう姿勢が出来たら・・・」
そこに向かって進むのみ!
そして、叶う。気がする。
みんなの意識により、無理な事も叶うのよ!
現実になるのよ!
先日までブログに綴ってた
息子の骨折からの経緯もそうだったように!
意識次第で、
無理と言われてた現実が・・・
未来が・・・
変えられるんです。
今、息子が目指している高校は・・・
はっきり言って無理。
あ、正確には息子が目指しているのではなく・・・
勉強嫌いで、レベルの低い息子でも
「輝ける場所」という視点で探し
私が息子に進めている高校。
レベルが低いから、ここにしか行けない!
っていう視点で妥協して選びたくない。
そう、思ってるのが私。
息子の得意分野を活かせる学校。
でも・・・やっぱ、所詮学歴社会、厳しいね。
でも!行ける気がする!
そう思う事が大事!
その思いで前に進めば・・・
良い形で、良い結果を引き寄せる。
そう信じることが、未来を変える。気がする。
まずは・・・
未来にどうなりたいかのアンテナを定める事が大事。
そう思うよ。
長くなっちゃったね。
では!
【我が家の食卓】
●冷)ソバ
●新じゃがとベーコンのチーズガレット
●みかん缶
【献立のワンポイントメモ&レシピ】
●暑くて食欲も落ち気味、おまけにガス使用とか最小限にしたいし・・・
ってことで、こんな夕食。
もうさ、主菜だの、副菜だの気にしてる余裕ない。
とのかく、食べやすく!を重視しました♪
ーー では!本日のレシピ!良かったら参考にしてね♪ --
●<レシピ①>新じゃがとベーコンのチーズガレット
そんな
【我が家の食卓でした】
それでは、明日も!
皆さまにとってステキ☆な1日でありますように(^^♪
成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん
【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】
0コメント