おはようございます♪ ☆s4☆です!
お越しいただきありがとうございます。
一昨日の夜中、3時過ぎ、ものすごい地震にさすがの私も飛び起きました。
これまで、これほど大きな地震の経験がなかったので
本当にビックリしました。
道内各地はもちろんのこと、
札幌市内でも区により被害の大きさも様々。
私の住む区は震度5強でしたが、我が家は被害も少なく、家族も1Fに住む父母も無事で
本当にそれだけでも良かったと安心した夜中の出来事。
ふと、職場の情況が頭をよぎりました。
マズイ!みんな大丈夫???厨房は大丈夫????
とりあえず、かけつけました。
停電に断水。使えるのはガスのみ。
大量調理用の機器類は使えない。冷蔵庫・冷凍庫もダメなので食材もヤバイ。
水が出ないのでご飯も炊けない、調理も出来ない。
まじであせった。
災害時用の備蓄品を出してきて、とりあえずちょっとでもお腹に入るものを、と・・・。
他の課のスタッフ達も、5時、6時と時間がたつにつれ、応援にかけつけてくれ
かろうじて水が出ているグループ会社に水をもらいに行ってくれたり、
ドラックストアやスーパー、ホームセンターなどあらゆるところに手分けしてかけ回り
500人とか、600人とか並ぶ行列に混じって水や電池など必要なものを買いに走り回ってくれたり・・・
本とに、こういうときに仲間のありがたさってのを身にしみて感じます。
その間に、我が家では、旦那や1Fに住む両親が、停電・断水対応や、あちこちかけずりまわって、必要なものを何とか確保してくれました。
こんな時こそ、よりみんなの協力体制ってのが大事ですね。
少しづつ、復旧はしてきていますが、我が家の区は電気の復旧はまだです。
携帯は何とか少しづつつながるようになり、心配だった方々の確認も徐々にとれるようになってきました。
まだまだ安心は出来ないけれど、家のほうは家族と両親のたった5人なので何とかなりそうです。
ただ、職場のほうがね・・・(◎_◎;)
取引業者さんの被害も様々なので、ライフラインが復旧したとしても、入ってこない食材が多く、5人や6人の食事ではないだけに、まだしばらくはその対応に追われそうです。
昨日はネットも繋がらず、パソコンも、携帯も使えなかったのでUP出来なかった夕食。
まさかこの時は、地震がおこるなんて思いもせず、いつも通りに食べていた夕食。
●ごはん
●味噌汁
●鮭のタルタルソースグラタン
●レンコンのスパイシーサンド
●ラーメンサラダ
●バナナ
ちなみに、昨日は、かろうじて使えるガスで常備品の乾麺(ソバ)をゆでて
ぶっかけそばにしたり、
冷蔵庫、冷凍庫に入っていたものを傷む前にと、優先的に使って・・・。
明かりは、非常用のランプとろうそくのみ。
でも、もっともっと悲惨な状況、被害にあっている方がたくさんいると思うと
贅沢はいってられません。
被害の大きい地域に住んでいる方々の一刻も早い復旧を願うばかりです。
被害者や、行方不明者がこれ以上増えないことを祈るばかりです。
取り急ぎ、なんとかつながったので、PCの充電が持つ間にと思い近況報告でした。
成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん
【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】
0コメント