【ワクワク】って大事だよね! おうちごはん & 職場でのお祝い膳(敬老の日)

~~~ヾ(^∇^)こんばんわぁーーーー♪ ☆s4☆です!



お越しいただきありがとうございます。


3連休も終わりましたね。

いかがお過ごしでしたか?


楽しい時間を過ごせたでしょうか?

リフレッシュ出来たでしょうか?


息抜きは大事、大事。



そんな、私は・・・

土日も、今日も仕事でしたが・・・

でも、ワクワクして楽しめたので

こんな気持ちで仕事出来ることは

何よりも素晴らしい時間!


で、明日は・・・

仕事、休みだからね。


今、気持ち的にワクワクです。

明日、何やろー!

めっちゃ自分の時間、どうやって過ごそー。

みたいな、ね。


ワクワク出来ること・・・

大事、大事。





では!


【我が家の食卓】

●主 食:豚肉の甘辛煮巻寿司

●汁 物:おソバのすまし汁

●主 菜:サバのみりん干し

●副 菜:白子とワカメの酢醤油浸し

●副々菜:とろろ芋




※献立構成: 「主食+主菜×汁物×副菜×(副々菜+その他」 の組合せの献立。


※中と半端に残った豚肉は甘辛煮にして、メインに出来る量がなかったので、巻寿司に。

 これだけで、満足出来る1品になるね!

 しかも、肉好き男子2人組大喜び!


※中途半端に残ったそばも、すまし汁なら、少量で問題なく使えれるね。


※白子がスーパーに並び始めたんで、簡単な1品に!




 

ーー では!本日のレシピ!良かったら参考にしてね♪ --



●<レシピ①>白子とワカメの酢醤油浸し


そんな・・・

【我が家の食卓でした(^^♪】

残り物と、あるものだけで作った夕食だけれど・・・

なんとかなるもんだ。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



【敬老の日】

出来上がりを想像し・・・ワクワク。

喜んでもらえるその様子を想像しながら・・・ワクワク。


出来上がった、お祝い膳はこんな感じ、でした。

●もどり鰹の東寺飯(手作り湯葉と大葉のせ)

●小角豆腐と葱のすりおろし生姜汁

●目抜のふくさ玉子のっけ

●お刺身盛合(マグロ・平目の黄金まぶし・えび)

●イチジクと渋皮見立ての栗の甘露煮

●芋がらの土佐酢和えと花イカの緑酢和えの盛合せ

●し鶏の紅白揚げ(さつま芋入)

●里芋の薄衣揚げとブラックタイガーの黄身煮の炊合せ






ワクワク、テンション上がるーーー!



一般の方の敬老会とかじゃないよ。施設の敬老会の食事。



メラミン食器でも・・・

こんなにステキなお膳になるんだね。





それでは、今日も!

皆さまにとってステキ☆な1日でありますように(^^)/

0コメント

  • 1000 / 1000

成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん

【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】