~~~ヾ(^∇^)こんにちわァ♪ ☆s4☆です!
お越し頂きありがとうございます_(._.)_
今日は
【働くママ】の簡単料理(^^♪
切って炒めるだけの納豆好きにはたまらん簡単な1品!
納豆×卵で栄養も満点な副菜♪
<玉子と小松菜のマヨ納豆炒め>
材料(4人分)
●卵(ときほぐす) ・・・ 100g(目安:2個)
※ごま油 ・・・ 適量
●小松菜(ざく切り) ・・・ 200g(目安:1袋)
●えのき(根を落とし2等分) ・・・ 50g(目安:1/2袋)
●納豆(添付のタレ・辛子を混ぜる) ・・・ 100g(目安:2p)
〇マヨネーズ ・・・ 大さじ3
〇塩 ・・・ 適量
〇ブラックペパー(こしょうでも可) ・・・ 適量
<ポイント>
※納豆に熱を入れ過ぎると、独特のにおいが充満してしまうので、手早くサッと炒めるか、
火を止めて余熱で炒めると良いです。
※マヨネーズはお好みですが、これがまろやかになりなかなかGood!
※野菜は冷蔵庫にあるもので色々アレンジ可。
★☆★ s4のお料理エピソード ★☆★
納豆好きの我が家。
そのままご飯にかけるのはもちろんのこと、納豆チャーハンや、納豆のピザ風トースト、
マグロ納豆など、など
納豆料理は息子の大好きメニュー!
ってことで、炒め物もいいかもと思い作ってみましたっ!
優秀食材の卵&納豆パワーで超元気モリモリねっ!
良質たんぱく質源であり
卵はカルシウムの吸収を助けるビタミンDや、疲労回復・成長促進の鉄も豊富。
納豆は1pでレバー40gと同じ鉄分を含む上、カルシウムまでも含むという優れもの。
長期の息子にはステキすぎる食材達だよねっ!
ついでに、小松菜も鉄分が豊富な野菜として知られていますね。
そんな、そんな、めちゃくちゃ最強の食材達を組合わせた簡単な炒め物。
こりゃ、マジですごいね!!
そんな1品!
良かったら作ってみて下さいね♪
写真付き調理工程はこちら ↓↓
いつもありがとォ! またね~(^^♪
成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん
【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】
0コメント