【おうちごはん】鶏皮モツ煮込み風de夕食 & 子供の成長の速さ!

~~~ヾ(^∇^)こんにちわぁ♪ ☆s4☆です!




お越し頂きありがとうございます_(._.)_



今日の北海道(札幌)晴れ☀

日中の予想最高気温 17℃


楽しみにしていたGWもとうとう最終日ですね!

皆様は、この大型連休いかがお過ごしでしたか?


ウチはね、息子は大好きなテニス三昧。

寝ても覚めてもテニス。

部活(テニス)の朝練に行き、部活が終わったら友達とテニスの練習に出かけ、

夕方帰ってきたかと思えばまたまた、テニスの練習に出かけ・・・・。

どこまで、テニスが好きなんだか。

ま、何事も集中して出来るってステキなことだね❤


そして、私はというと仕事三昧(^^;)

通勤道路の両サイドに咲いた桜を見ながら・・・。

花見に出かけるのではなく・・・仕事かよ・・・(;^ω^)マイルネ。


ただね、みんながお休みだと

通勤ラッシュってのがないのは本と、イライラせずに済むから楽でいいわね。


さて!

【我が家の食卓~夕食(^^♪~】

●主  食:ごはん(北海道米ふっくりんこ)

●汁 物:鶏皮モツ煮込み風

●主 菜:サバの塩麹漬け

       ホタルイカの醤油漬け(市販品)

●副々菜:ポパイ塩昆布納豆

●その他:グルーチェのベリーのせ


【献立のワンポイントメモ】

●献立構成:主食×(汁物+副菜)×主菜×副々菜×その他

      の組合せの献立!


●鶏皮モツ煮込み風はもりもり具だくさんで副菜もかねてますよォ~!

 普段のお料理では鶏肉の皮をはいで使うことが多いので、それを捨てずにためておいて

 モツ煮込み風に煮込んでみたの。 節約ながらも、これはめっちゃおいしいよォ!

 程よい油分がスープに流れ出てコクがあり、クルクルと丸まった感じ、クチャクチャ!?

 っていう表現がいいのか? わかりませんが、あの歯ごたえが、もうまるで “モツ~”

 いやいや、本物のモツっぽい!!

 これ・・・かなりヒットなひらめき料理です(*^^)v

 

●皮とは言え、肉は肉(!?)ってことで、主菜は魚に。

 たまには、青魚も食べてもらいたいなって思ってサバにしたよ。

 脳の活性化!青魚の脂はとっても身体に良いし、脳にも良い!!


●納豆にほうれん草、塩昆布を混ぜただけの1品は、簡単で栄養満点のちょこっとおかず♪

 速攻できるのが嬉しいね♪


●野菜をあまり好まない息子なので、ちょっとづつ、和え物に混ぜたり、汁物に入れたりして

 食べてもらう工夫をしているよ。野菜オンリーのおかずは抵抗力があっても、こうすると

 食べてくれるんだよねぇ~!



そんな・・・

【我が家の食卓~夕食でした(^^♪~ 】

【本日のメニュー ~成長期の息子に必要な栄養素まとめ~】

●炭水化物(糖質)…エネルギー源

 ・ごはん、フルーツから

●たんぱく質…丈夫なカラダの基礎や筋肉を作る

 ・サバ、納豆、牛乳、イカから

●ビタミンB1…糖質を効率よくエネルギー源に変換

 ・納豆から

●ビタミンD…カルシウムの吸収力UP

 ・・・・

●ビタミンC…骨に重要なコラーゲンの生成&鉄の吸収力UP

 ・モリモリ野菜、フルーツから

●カルシウム…骨の重要な構成成分

 ・納豆、牛乳、昆布、ニラ、味噌から

●鉄…酸素と栄養を全身に運び 疲労防止・成長促進

 ・ほうれん草、納豆、味噌から



★☆★ 笑顔あふれる食卓となりました(*^^)v ★☆★


レシピはさらに下へ・・・

気になるレシピがあればぜひ、のぞいてみてね!

      

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


さて! 

【GW最終日は!】


息子も中学生になると、部活も忙しくなかなか休みが合わず、家族でのんびりとか・・・

家族でお出かけとか・・・。なかなか難しくなるものね。


でも、私もようやく今日はお休み。

そして、偶然息子も部活オフ。今日こそ!もうヤバイ!って思ってね・・・


ようやく、息子の髪を切ってあげたぁ~! もう、夏なんでね、サッパリと!

いつもより短くしてあげたら・・・・怒られたわ(^^;)


息子:もー、めっちゃ短すぎるジャーン!いつも通りって言ったのにィ!!

私 :すぐ、伸びる、伸びるっ!

   ボウズじゃないんだしさ~!短くって、サッパリと、かっこいーよー!


なんて、言ってみた。 もう、色々と格好を気にするお年頃!?


前髪はあーだの、横はどーだの、もみあげはどーだの・・・

注文つけてくるんさね。 

面倒だから・・・そろそろ床屋言ったら~!って言うけれど・・・。

未だに床屋経験ゼロ。 ま・・・旦那の髪も私が切るので、

小っちゃい頃からずっと見てるもんで、私が切るのが当たり前と思ってるらしいわ。


嫌と言わない限り、いつまでも切ったるわーーーい!


その後、一気に背も伸び、ちんちくりんになっちゃったので、

学校ジャージや、靴を買いに行き、午後からは、やはりテニスをしに出かけましたわ。


GW最終日、何とか気になってたこといくつかクリアできた我が家。良かった良かった。


5月5日 子供の日。毎年両親も呼んで子供の日メニューなんぞ作ってワイワイやって

きたのですが・・・今年は、仕事も忙しく何も出来ず。

せめてもと思い・・・帰りにケーキだけ買って帰りました。

手作りじゃなくてごめんよォ~(;^ω^) ま、もう、(ずーたいだけは)子供じゃないわ。

背もすっかり私を超え、今日、靴を買いに行ったら、26.5㎝だってさ。


マジ焦るね・・・子供の成長の速さ。あんなにちっちゃくってかわいかったのに・・・・・

マジ焦るわ・・・子供の成長の速さ。でも、やっぱりでっかくなっても可愛いものだ・・・



最後に・・・

   

★☆★ 今日のレシピ ★☆★


<鶏皮モツ煮込み風>

<ポパイ塩昆布納豆>

良かったら作ってみて下さいね♪



それでは、今日も!

皆様にとって、 

笑顔あふれるステキな1日でありますように(^^)/  

0コメント

  • 1000 / 1000

成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん

【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】