~~~ヾ(^∇^)おはよォございます♪ ☆s4☆です!
お越し頂きありがとうございます_(._.)_
今日の北海道(札幌)晴れ☀
日中の予想最高気温 18℃
昨日の北海道、突然の雨で・・・せっかく咲いた桜が・・・散っちゃった( ̄▽ ̄;)アリャー
道路が桜のじゅうたんでピンク色。
↑ ちょっぴり大げさ。
にしても・・・桜が満開の綺麗な季節はもうこれで終わりかぁ????
うー、残念・・・(-_-;)
さて!
【我が家の食卓~夕食(^^♪~】
●主 食:アスパラと豚肉のピラフ
●汁 物:ワカメとシーフードの鶏がらスープ
●主 菜:レンコンのはさみ焼き
千切りキャベツ・きゅうり
●副 菜:マッシュポテトのチーズ焼き
●副々菜:ブロッコリーのゆかり和え
●その他:レッドグローブ & きんかん
【献立のワンポイントメモ】
●献立構成:主食×汁物×主菜×副菜×副々菜×その他
の一般的な組合せの献立!
●ワンプレ盛でいつもとちょっぴり見た目の雰囲気を変えて・・・。豪華に見えるかも!?
パッと見た瞬間「いつもと何だか違う!!」「美味しそう!!」って思ってもらえるこ
とって大事だよね。
●実は・・・簡単・時短でできちゃう工夫たっぷりお料理達の盛合せなのだ!!
★1つめの工夫料理★
アスパラと豚肉のピラフは材料と調味料を炊飯ジャーにド――――ンとつっこんで入れて
スイッチONしただけ! ほっとけば勝手に出来る( *´艸`)wwww
炊き上がるまで他のおかず達を作れちゃうね♪
★2つめの工夫料理★
レンコンのはさみ焼きは、スライスレンコン水煮で、切る手間、あく抜きの手間もなし。
間にはさんだのは「鶏ゴボウ!」材料を切ったり、こねたりする手間もないね。
揚げずに、焼くより多めの油で揚げ焼き。揚げ物は後片付けが面倒だからね。ごま油使用
で風味が良いのよォ~!
★3つめの工夫料理★
マッシュポテトのチーズ焼きは、茹でたじゃが芋・牛乳などビニール袋に入れて袋の上か
らつぶすのォ~!手も食器も汚さず、洗い物もないね!
袋から絞り出すようにココット皿に入れて、チーズをたっぷりのせたらオーブンへGO!
これまたほっとけば出来る簡単料理!でもって、こういうの、子供は大好きだよねぇ~!
★4つめの工夫料理★
ブロッコリーのゆかり和えは、前日にボイルし、白だしとゆかり(ふりかけの)を
ビニール袋に入れて漬けておいたので盛るだけ♪ さっぱり美味しい!
めちゃくちゃ簡単・時短! 上手に手抜き!?な栄養満点ご飯の完成です!
そんな・・・
【我が家の食卓~夕食でした(^^♪~ 】
【本日のメニュー ~成長期の息子に必要な栄養素まとめ~】
●炭水化物(糖質)…エネルギー源
・ごはん、じゃが芋、レンコン、フルーツから
●たんぱく質…丈夫なカラダの基礎や筋肉を作る
・豚肉、牛乳、チーズ、あさり、えび、イカ、鶏ごぼうから
●ビタミンB1…糖質を効率よくエネルギー源に変換
・豚肉から
●ビタミンD…カルシウムの吸収力UP
・・・・
●ビタミンC…骨に重要なコラーゲンの生成&鉄の吸収力UP
・モリモリ野菜(特にキャベツ・ブロッコリー・レンコンに多い)、フルーツから
●カルシウム…骨の重要な構成成分
・牛乳、チーズ、ワカメ、ごま、味噌から
●鉄…酸素と栄養を全身に運び 疲労防止・成長促進
・あさり、味噌から
★☆★ 笑顔あふれる食卓となりました(*^^)v ★☆★
レシピはさらに下へ・・・
気になるレシピがあればぜひ、のぞいてみてね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
話は変わり・・・
【視力回復~!!】
息子の視力ね・・・。 健康診断があった日、息子はウキウキ!
息子:ママ~、めっちゃ嬉しィさ~! 目が良くなった~!
私 :マジで??? どんくらい???
息子:右目、DがCになって、左目、CがAになったんだからぁ!
私 :マジで??? メガネ嫌で暗記したんじゃないのォ~!!
息子:いや、ママ、今どきの目の検査のは、1人終わるごとに配置が変るから、暗記とか
無理だからねぇ~!!
私 :マジで~????? (゚д゚)!!
視力の回復にも驚いたけれど、視力検査のボードの配置が変るってのにも驚いた。
すごいね。今どきは・・・・。
それにしてもさ、息子が喜ぶのがよくわかる。
小学校の中学年頃から、どんどん目が悪くなり(ゲームのしすぎ)、でも絶対にメガネは嫌だ!!っていいはるもんで、あれこれ買っては、試してきたのよね。
視力を回復させるとかいうものをあれこれ。
本でのトレーニングだったり、寝る時のアイマスクだったり、中央に小さな穴の開いたサングラスのようなものでのトレーニングだったり・・・。
ウチの息子にはまるで効果はなかったね。だからって、ゲームをとりあげるのは可哀想だしね。正直、もう、諦めかけてたよ。高校生くらいになったらコンタクトにせーって言って。
それがさ、中学に入り、部活に入り、すっかりテニスにはまり、学校の日も、休みの日も、普段の遊びもとにかくテニス、テニス、テニス。ゲーム時間は必然的に減り、あんなに何をやってもダメだったのにさ、1年でまさかの視力回復。そりゃー喜ぶよね。
ゲームがどれほど目に悪いのかが、今回、本っとわかったよね!
視力を回復させたいなら!!とにかく、ゲームの時間を減らす!!これに限るね。
良かった、良かった。
そして・・・・。
昔っから目が良すぎた私は・・・ボチボチ老眼がはじまるか???? :(;゙゚''ω゚''):アリャリャ…
最後に・・・
★☆★ 今日のレシピ ★☆★
<アスパラと豚肉のピラフ>
<ワカメとシーフードの鶏がらスープ>
<レンコンのはさみ焼き>
<マッシュポテトのチーズ焼き>
良かったら作ってみて下さいね♪
それでは、今日も!
皆様にとって、
笑顔あふれるステキな1日でありますように(^^)/
成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん
【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】
0コメント