~~~ヾ(^∇^)おはよォございます♪ ☆s4☆です!
お越しいただきありがとうございます!
今日は
【働くママ】の工夫料理(^^♪
巻寿司に一工夫♪サーモンを中央に巻くだけで簡単に目玉を演出!
ハロウインパーティにっ♪
<ギョロギョロ目玉の巻寿司>
材料(中巻2本分)
●米(普通にとぎ炊飯ジャーのすし飯の水分量で炊きます) ・・・ 2合
〇酢 ・・・ 大さじ2
〇砂糖 ・・・ 大さじ2
〇塩 ・・・ 小さじ1
※焼きのり ・・・ 2枚
★刺身サーモン ・・・ 400g
★焼きのり ・・・ 2/3×2枚
【ポイント】
※サーモンは焼きのりで巻くことで、丸い形にととのえられます。
※のり巻きサーモンの太さで目玉の大きさが決まるので、あまり細く
なりすぎないように作るのがポイントです♪
★☆★ S4のお料理エピソード ★☆★
2017 ハロウインレシピ 2品目♪
①コロコロかぼ玉コロッケ、に続き2品目はご飯レシピ!
突然ひらめいたんだよねッ、これ。しかもめっちゃ簡単!材料も少なっ!面倒な準備もなし!
普通の巻寿司みたいに、何種類もの具を巻くわけじゃないからね。
息子の愛してやまないサーモン♡具はこれだけ!
豪快なサーモンに、息子はもう大喜びだよ。
「目玉に見える?」
「うん。見える、見える。」
「でもさー!目玉食うのかって思うと、何か食べにくいんだけどォ!」
とか言ってた割には、ガッツリかぶりついてたわ( *´艸`)w
基本、普通に巻寿司だからね。普通に美味しい。
そんな・・・
ギョロギョロ目玉の巻寿司でした!
良かったら作ってみて下さいね♪
それでは・・・
みなさまにとってステキな1日でありますように~(^^)/
最後まで読んだ下さりアリ(´・ω・)(´_ _)ガトォ♪ またね~(^^♪
成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん
【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】
0コメント