~~~ヾ(^∇^)おはよォございます♪ ☆s4☆です!
お越しいただきありがとうございます!
今日は
【働くママ】の工夫料理(^^♪
アメリカンドックを食パンで!ギョニソにクルクル巻いてミイラが出来
ちゃうよ!意外に可愛いミイラちゃん♪
<パンドックミイラ>
材料(8個分)
●魚肉ソーセージ ・・・ 4本(1本70g)
●サンドイッチ用パン ・・・ 8枚(1枚12g)
〇マヨネーズ ・・・ 大さじ6
〇練り辛子(チューブ) ・・・ 小さじ1
※スライスチーズ ・・・ 適量
※焼きのり ・・・ 適量
※ケチャップ(お好みで) ・・・ 適量
【ポイント】
※ミイラの雰囲気を出すため、アメリカンドックの衣の代わりにサンドイッチ用パンを使用!
※パンには辛子マヨネーズをぬることで、ギョニソにペタっとくっつき、形をととのえやすいよ。
★☆★ S4のお料理エピソード ★☆★
2017 ハロウインレシピ 3品目♪
①コロコロかぼ玉コロッケ
②ギョロギョロ目玉の巻寿司
に続き3品目は子供大好きアメリカンドックのアレンジレシピ!
ウチの息子アメリカンドックが大好きなのよね。大好きな1品で何かハロウインレシピ出来ないかな?って考えて作ったのがこれこれ。
普通に衣つけて揚げてもミイラの包帯は演出出来ないしなぁ~。とか、
パイ生地巻きつけても、焼きあがりのパフパフ感、うーん、ちょっと包帯のイメージじゃないんだよなぁ~。とか・・・
で、ふと思いついたのがパン、しかも、サンドイッチ用の薄いやつね。
そんでもって、辛子マヨをぬって巻きつけるってのがポイント♪
これがギョニソにきれいにくっつく秘訣なのよねぇ!
我ながらスゴイひらめきだよ(←自分で言うな・・・(^^;))
もうさー、めっちゃ可愛く出来ちゃって感激しちゃったよ。
息子も“低い”テンションで喜んでたわ。
「うわっ!何これ、めっちゃかわいー♡」ってさ。
「ママも、よくやるね、どっから、こんなん思いつくんさ」って・・・。
(;''∀'')アハハ…なぜ、思いつくかなんてわかんないけど、思いつくんだよねぇ~!
「明日の弁当にもいれてくんない?」っていうもんで、いれたよ。
中学生にもなると声変わりもしてるしさ、小学生の時のような高いテンションでの反応ではないのがつまんないんだけど・・・。
ま、喜んでくれたのでOKオッケー☆⌒d(´∀`)ノ
しかも、これ、パンがねサクサクで、なかなか美味しいのォ♪
パンドックミイラ大成功~(*^^)v
そんな1品!
よかったら作ってみてくださいね♪
それでは・・・
みなさまにとってステキな1日でありますように~(^^)/
最後まで読んだ下さりアリ(´・ω・)(´_ _)ガトォ♪ またね~(^^♪
成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん
【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】
0コメント