~~~ヾ(^∇^)おはよォございます♪ ☆s4☆です!
お越しいただきありがとうございます!
今日の北海道(札幌) 晴れ☀
日中の予想最高気温 17℃
やったーーーー!今日は、ちょっぴり暖かいぞー(*^^)v
暖かいって幸せ♡
今日、息子は開校記念日で学校がお休み。
グ~スカのんびり寝てる姿に、
「チキショー!羨ましいぜっ(; ・`д・´)」と思いながら・・・。
そんな昨日、私は、キッチンでオイスターソースとにらめっこ。
息子に「ママ、何やってるの?」って言われ、
「考えてるのっ!」
「にらんでるだけじゃん!」
「オイスターソース料理考えてるんだってば!」
「にらめっこしてたら、料理思いつくんだ!(*`艸´)ウシシシ」
もー、いちいち、うるさい( ˘•ω•˘ )
暇だったらしく、めずらしく私にからんでくるし・・・・。
いつも、ちょっかいかけるの私の方だから、たまにはいっか・・・。
ってことで、今日のレシピ♪
【働くママ】の簡単料理(^^♪
材料をぜーんぶ入れてスイッチON!美味しすぎるズボラ飯。和食な栗ご飯を中華風にアレンジ♪
<中華風栗ご飯>
材料(米3合分)
●米(普通にとぐ) ・・・ 3合
●水 ・・・ 3合の目盛よりやや少なめ
〇栗甘露煮 ・・・ 130g
〇にんじん ・・・ 100g
〇しいたけ ・・・ 60g
〇みつば ・・・ 50g
★中華味 ・・・ 大さじ1
★李錦記オイスターソース ・・・ 大さじ2
★醤油 ・・・ 大さじ1
★酒 ・・・ 大さじ2
★栗甘露煮のタレ ・・・ 小さじ1
※ごま油 ・・・ 大さじ1
【ポイント】
※はちみつ(または砂糖)の代わりに栗甘露煮のタレを使いました。
※みつばの葉は炊き上がりに混ぜた方が、緑色がきれいで彩り良く出来上がります♪
★☆★ S4のお料理エピソード ★☆★
炊き込みご飯シリーズ 第11弾!
私の超大好きなズボラ飯シリーズでもある(*´艸`*)ウフフ…
ほっとけば勝手に出来るからね、こんな楽ちん料理は大大大好き♡
しかも、炊き込みご飯系は、息子も喜ぶ。
おかずのボリュームが少なめですむ。
楽して、美味しい!こんないいことはないよね(*^^)v
さて!
只今、モニター中!
オイスターソースレシピ 2品目♪
①アスパラとツナのオイスター金平
に続き・・・2品目は・・・ご飯ものだよ!
和食の栗ご飯を、中華風にアレンジ!
イケル~!ひゃっほーいΣ(・ω・ノ)ノ!ウッメー(@ ̄□ ̄@;)!!
ってことで、息子の弁当行きも確定~♪
「おにぎりにして入れとくわぁ!」
「1個じゃ足りないからねぇ~!」
「りょーかーい(''◇'')ゞ」
めちゃくちゃ、旨かった・・・・。
そんな1品!
良かったら作ってみて下さいね♪
それでは、今日も!
みなさまにとってステキな1日でありますように~(^^)/
最後まで読んだ下さりアリ(´・ω・)(´_ _)ガトォ♪ またね~(^^♪
成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん
【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】
0コメント