~~~ヾ(^∇^)おはよォございます♪ ☆s4☆です!
お越し頂きありがとうございます!
今日の北海道(札幌) 雪⛄
日中の予想最高気温 -1℃
いよいよ11月も終わりに近づいてきましたね。
12月・・・何かと忙しく、バタバタ、慌ただしい12月がやってきますね。
一大イベントの1つクリスマス~!!
12月になると仕事も忙しくなるので、早い段階から準備に入りましたが・・・・。
ふー、やっと完了~!
甥っ子・姪っ子・息子のクリスマスプレゼントの準備が・・・。
お店に買いに行くもの、ネットで注文するもの・・・などなど事前に考えて準備をスタートしましたが、なかなか気に入ったもの、目当ての物が見つからず苦労したぁ~(^^;)
でも、何とか昨日で無事に完了~!
あとは、ネットで注文した品が届き次第、ラッピングして終わり♪
さて!次はお料理!今年のクリスマスは何作ろうかなぁ????
まだ、時間があるのでメニューはボチボチ考えるとするかっ!
では!今日のレシピ♪
今日は
【働くママ】の工夫料理(^^♪
市販のワカメスープ活用で手軽に簡単に♪黄身をのせて、ピリ辛な
中にまろやかさプラスで美味♪
<スンドゥブ風ピリ辛わかめスープ>
材料(1人分)
●木綿豆腐(角切り) ・・・ 50g
●もやし ・・・ 15g
●にら(ざく切り) ・・・ 15g
●合いびき肉 ・・・ 50g
〇水 ・・・ 1カップ(200cc)
〇リケン「わかめスープ」 ・・・ 1袋
※豆板醤 ・・・ 小さじ1/2
※ごま油 ・・・ 小さじ1/2
★生卵(黄身) ・・・ 1個
【ポイント】
※ちょっぴり小腹がすいたなって時に市販のスープ活用で簡単に!
※豆板醤はお好みの辛さで調整すると良いです。
※ポイントは生卵!!
黄身をのっけ、混ぜながら食べると・・・ピリ辛な中に、とろ~りまろ
やか!!これまた絶品・やみつきの美味しさっ!
★☆★ S4のお料理エピソード ★☆★
只今、モニター中!!
理研ビタミン×レシピブログさんで開催中の、「わかめスープ」を簡単アレンジ!ちょいたしアレンジレシピコンテスト。という企画に参戦です!
さて!ちょいたしで何作ろ????
やっぱ、寒い日に身体ポカポカになるあったかスープがいいかなぁ?
なんて思いながら作った1品。
「豆板醤&ごま油」をちょいたしでスンドゥブ風スープにしてみたの。
豆板醤でちょっぴりピリ辛、ごま油で風味も良く、やみつきになるスープの完成~(*^^)v
今回は、スンドゥブのイメージで作ったので、豆腐・もやし・にらを使用していますが、材料は冷蔵庫にあるものでアレンジも簡単!
寒くなるこれからの季節におススメ♪
そんな1品!
良かったら作ってみて下さいね♪
それでは、今日も!
みなさまにとってステキな1日でありますように~(^^)/
最後まで読んだ下さりアリ(´・ω・)(´_ _)ガトォ♪ またね~(^^♪
成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん
【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】
0コメント