~~~ヾ(^∇^)おはよォございます♪ ☆s4☆です!
お越し頂きありがとうございます!
今日の北海道(札幌)雪⛄
日中の予想最高気温 -2℃
降り続く雪で、すっかり寝雪です。変に日中とけて夕方には凍る、ツルンツルンの路面よりはるかに車も走りやすいので逆にいい感じ(*^^)v
通勤時の大渋滞に変わりはないけれど、ツルンツルンだと、滑って前の車に激突するんじゃないかと、ハラハラドキドキするからね。雪積もってくれた方が全然マシマシ!
今年もホワイトクリスマスになりそォ~です(*^^)v
では!
【我が家の食卓~夕食(^^♪~】
●主 食:しらすと大葉の納豆丼
●汁 物:たっぷり野菜の沢煮椀
●主 菜:生揚げステーキの和風おろしソース
●副 菜:ししゃもの唐揚げ
●その他:みかん
出来上がった夕食( ↑ )の前じゅん(前日の準備)( ↓ )はこんな感じ。
前日ここまでの準備で、楽ちん、速攻完成30分以内!!
【献立のワンポイントメモ&レシピ】
●献立構成: 「(主食+副々菜)×汁物×主菜×副菜×その他 」 の組合せの献立!
●素朴なお料理ばかりだけれど、ビタミン・ミネラルをたっぷり摂取出来る献立に!
●安い食材で節約メニュー!給料日前にもいいね。
ーーー では!本日のレシピ!良かったら参考にしてね♪ ---
●<レシピ①>しらすと大葉の納豆丼
忙しい朝にもぴったりの簡単丼!カルシウムが豊富なしらす・・・ビタミンB1・カルシウム・鉄が豊富で良質たんぱく質源でもある納豆で、元気モリモリ丼ですよ!
●<レシピ②>たっぷり野菜の沢煮椀
さっぱり塩味に、たっぷりの野菜、豚肉のコクが美味しいシンプルなだけに、色々なお料理に合せやすい汁物です。
●<レシピ③>生揚げステーキの和風おろしソース
普段、脇役的存在の生揚げに甘じょっぱくて美味しい和風おろしソースをたっぷりかけて、堂々たるメイン料理として登場!
そんな・・・
【我が家の食卓~夕食でした(^^♪~ 】
【本日のメニュー ~成長期の息子に必要な栄養素まとめ~】
●炭水化物(糖質)…エネルギー源
・ごはん、フルーツから
●たんぱく質…丈夫なカラダの基礎や筋肉を作る
・豚肉、納豆、しらす、生揚げ、ししゃもから
●ビタミンB1…糖質を効率よくエネルギー源に変換
・豚肉、納豆、生揚げから
●ビタミンD…カルシウムの吸収力UP
・ししゃもから
●ビタミンC…骨に重要なコラーゲンの生成&鉄の吸収力UP
・たっぷり野菜、フルーツから
●カルシウム…骨の重要な構成成分
・ししゃも、しらす、納豆、生揚げから
●鉄…酸素と栄養を全身に運び 疲労防止・成長促進
・納豆、生揚げから
★☆★ 前じゅん de 簡単・速攻・楽ちん!の3拍子!★☆★
働くママの栄養満点
スピードおうちごはんの完成~♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【子供の笑顔】
先日、甥っ子・姪っ子にあげた、クリスマス&お誕生日のプレゼント。
何が喜ぶか考えながら、そして喜んでくれる姿を思い浮かべながら、あれこれ悩みつつ、あちこちのお店を走り回ったり、ネットで探したりして、ようやく準備がととのったプレゼント。とっても喜んでくれたみたい。いやー良かったぁ!嬉しいよね、こういうの。
早速、開けて喜んでいる姿が、妹のブログで上がっていたよ。あー言う時の子供の表情って本っとかわいくって、たまんないですね。
特に、幼稚園&小学校低学年くらいの頃って、素直で、表情も感情も豊かで、喜ぶ姿も大げさで・・・。それが、また、おもしろくって、かわいらしい。
さて、次は我が家のクリスマス。息子は、プレゼントを気に入ってくれるかな?
中学生にもなると、へんに大人ぶって?なのか、反応が普通すぎてつまんなくってね(^^;)
ま、それでもね、喜んでくれて、ふと見せる笑顔。その笑顔に、なぜか癒されるんですよね。不思議だね・・・。子供の存在って。
反抗期で言う事聞かなかったり、生意気な事言ったり、「こんちくしょー( `ー´)ノ」って思事たくさんあるのにね・・・・。
それでは、今日も!
みなさまにとってステキな1日でありますように~(^^)/
成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん
【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】
0コメント