【息子弁当】& 全道大会・・・涙・・・。

~~~ヾ(^∇^)おはよォございます♪ ☆s4☆です!


お越しいただきありがとうございます!


今日の北海道(札幌) 雨☂

日中の予想最高気温  6℃


マジヤバい・・・雨って・・・・この時期に???

って感じのおかしな天気の北海道です!



昨日、帰ったらリビングが大変なことになってたの。

おいおい!どうしたもんかね????


どうやら息子、今日、冬休みの課題チェックの日らしく、いっぱい広げて残っていた課題をあわててやってたらしいのよ(^^;)


テニス部コーチのチェックで、この段階で全て終わってないとテニスの練習に参加するのを禁止されるのよね。


テニスが大好きな息子・・・それだけは何がなんでもまぬがれなければ・・・と必死だったみたいね・・・・っていうかさ、前半さぼり過ぎてただけでしょ?って言いたくなるわね(^^;)


ま、何とか終わったようなので良かった、良かった。

そんな今日は、弁当持ちで行くらしいわ。




では!おべんと。


【息子弁当】~豚ひき玉子丼弁当~

●豚ひき玉子丼

●さつま芋の天ぷら

●はんぺんのツナマヨチーズ

●ミニウインナーピンチョス

●ブロッコリー

●りんご


ほぼ、夕食の内容と同じの超手抜き弁当~(;^ω^)

一応ね、息子に聞いたら、全部一緒でもいーよーなんて言うんで、甘えちゃった(^^;)

まー、ちゃんと弁当らしく(!?)形にはなってるんで、良しとしよー。




ーーーーでは!本日の弁当レシピ!良かったら参考にしてね♪-----


【レシピ①】豚ひき玉子丼

親子丼を豚ひき肉でアレンジ!丼ものの弁当は特に男の子は喜びますね。しかも、けっこうなスペースをとるので、おかずが少なくて済むという便利さ(* ̄▽ ̄)フフ…

●<レシピ②>さつま芋の天ぷら

お弁当に入れて時間がたってもサクサクの美味しい天ぷらが食べられます♪

●<レシピ③>はんぺんのツナマヨチーズ焼き

オーブンで焼くだけの簡単な1品を、焼いた後カップに入れかえてお弁当に!



そんな、

【息子弁当でした(^^♪】


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


【全道大会・・・・・涙・・・】


中学からはじめた、テニス。そして、すっかりのめり込み、日々、テニスに打ち込む息子。


もともとテニスをやっていた子との差が大きく、初心者の息子にとっては、なかなか追いつくのに苦労していたのよね。


明けても、暮れてもテニスの練習、休みの日も、遊びまでもがテニスに変わるほど夢中になって練習し続け・・・。


ようやく、ようやく手に入れた全道大会の切符。


先日、終わりました・・・。

ようやくレベルが追いついた程度では、全道大会ではなかなか通用しないものですね。


やっぱり、上には上がいると、思い知らせた結果となりました。

いい試合で、せっせんだったんだけどね・・・負けは、負け。


かなり、悔しい思いはしたけれど、息子にとっては、とっても良い経験になったのではないかと思います。


私も応援にいき、テニスの試合というのを目の前で見ましたが、やっぱりスポーツに一生懸命な子供たちの姿って、ステキだなぁ~ってあらためて思いましたね。


泣いたり、喜んだり・・・勝つか、負けるかで正反対のシーンを目の当たりにし・・・。

勝負の世界ってやっぱ厳しいものだなと、つくづく・・・。


でも、その1つ1つどのような結果をもしっかり受け止め、次へのさらなる目標に向かう根性を持ってる人こそ、本当に強くなっていくのだろうなと思います。


これでオフ期に入り、大きな大会はないけれど・・・変わらず毎日、練習に明け暮れている息子。春から3年生、中学最後の中体連ではなんとかッ!勝ちたいッ!って。

見ていて本当に頼もしい限りですね。


私も!これからも、変わらず、陰ながら精一杯のサポートをしていこーと思うのでありました・・・。





それでは、今日も!

皆さまにとって、ステキな☆1日でありますように~(^^)/

0コメント

  • 1000 / 1000

成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん

【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】