~~~ヾ(^∇^)こんばんわぁ♪ ☆s4☆です!
お越し頂きありがとうございます!
本日、めずらしく2回目のUP~!
今日は、居酒屋さーん、行ってきましたぁ~(*^^)v
両親も一緒に、明日の息子の誕生日祝いってことでね♪
でも、本当の誕生日の明日・・・( *´艸`)www サプライズ!
今日は、あれこれ仕込みました。息子に内緒で。こっそりと・・・。
今日も楽しんだけど~。明日も楽しみ~!
では!
【我が家の食卓~夕食(^^♪~】
●主 食:サラダ恵方巻 & 金平焼きそば
●汁 物:かき玉コンソメスープ
●副 菜:豆苗とカニカマのシーザーサラダ
●フルーチェ
出来上がった夕食( ↑ )の
前じゅん(前日の準備)( ↓ )はこんな感じ。
前日ここまでの準備で、楽ちん、速攻完成30分以内!!
【献立のワンポイントメモ&レシピ】
●献立構成: 「(主食2品+主菜+副々菜)×汁物×副菜×その他」 の組合せの献立!
●試作で作ったサラダ巻の恵方巻。2回目なんで慣れたもんです。
つくりおきの金平ごぼうをリメイクし、焼きそばに変身!超簡単♪
おーーーー!今日こそ、節分だぁ!恵方巻どっち向いて食えばいーのー!
って息子待ちきれないようだったけれど・・・。
待って、待って~。先に豆まきやっちゃおー。
お家の中から、どんどん外に向かって・・・階段の上からも・・・
最後は玄関・・・。
おーーーーと!ちょっと待ったー!玄関開けて投げんと、鬼逃げてかんわぁ~!
あわてて、玄関あけたよ。
鬼はーそとー! 福はーうちー!
今年は、もうやんないって言うかな?と思っていたけれど、やる、やるーって言うんで。一応豆まきもして・・・。
思春期で・・・反抗期で・・・難しい時期だけれど・・・・
やっぱ、まだ・・・・・・なんだかんだ言って
子供なんだねぇ~!
やりたいって言ってくれるうちは、いくらでもつきあうよ~、やるよ、やるよ~!
意外と豆まき…楽しみました。
さーって、恵方巻、食べよーぜー!
しゃべらずに、一気に食べるのよォ!なんて言いながら・・・。
さすがに、しゃべらずに一気に1本は、なかなかきついわね、私的には・・・。
息子は、余裕だったようですが・・・(;^ω^) 若いって素晴らしい♪
ーー では!本日のレシピ!良かったら参考にしてね♪ --
●<レシピ①>サラダ恵方巻
具がばらけることなく、きちんとまとまりよくきれいに中央に巻ける方法をレシピで紹介しいます♪普段の巻寿司にも使えるよ。
●<レシピ②>金平焼きそば
金平ごぼうを、サッと炒めた焼きそばの麺に混ぜて炒めるだけのお手軽リメイク焼きそば!
<レシピ③>かき玉コンソメスープ
玉子、たーっぷりーが絶品の中華スープ!とろみをつけてから玉子を流し入れるのがポイントだよォ!
<レシピ④>豆苗とカニカマのシーザーサラダ
超節約レシピです!コスパ良すぎ・・・。
<レシピ⑤>シーザードレッシング
おうちにある調味料で簡単に手作り!必要な時に、必要な分だけ♪便利~!
そんな・・・・
【我が家の食卓~夕食でした(^^♪~ 】
★☆★ 前じゅん de 簡単・速攻・楽ちん!の3拍子!★☆★
働くママの栄養満点
スピードおうちごはんの完成~♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【レシピブログ~くらしのアンテナ~】
日頃お世話になっているレシピブログさんより、嬉しいお知らせを頂きました。
「くらしのアンテナ」のコーナーにレシピ掲載(*^^)v
とっても光栄です。ありがとうございます(人''▽`)!
▼掲載レシピ
3分★とろ~り★ピリ旨★おつまみにも★とろろ芋11【ホタテの明太子とろろ芋】
<レシピ紹介文>
すりおろした長芋に明太子を加え、ピリッとした味わいのとろろに。ホタテのお刺身にかけていただきますが、いろんなアレンジが楽しめそうなレシピです♪
▼掲載記事
しっかり味でご飯も進む!5分で完成♪「明太子」を使った副菜レシピ
レシピブログ くらしのアンテナでは、お料理にまつわる様々な情報、レシピが紹介されています。
興味のある方は、こちらもぜひのぞいてみて下さいね♪
さーって!
今日は、これから、明日のサプライズモードに入るよォ~!
もう、若干・・・・・酔っ払い・・・どこまでできるのか・・・(;^ω^)
それでは、明日も!
みなさまにとって、ステキ★な1日でありますように~(^^)/
成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん
【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】
0コメント