~~~ヾ(^∇^)おはよォございます♪ ☆s4☆です!
お越し頂きありがとうございます!
週末いかがお過ごしですかぁ???
札幌は雨☂~ せっかくのお休みが雨なんて・・・・。
なので、ゆっくり、のんびり過ごして、1週間分の疲れをとる1日にするってのもいいわね。
息子もテニスオフだし。中2の教科書やらなんやら、片づけしないまま、中3になっちゃったんで、片づけ、片づけ。やってもらお。
男子2人組の髪をスパーっとカットもしてやろうとか・・・・。
息子の夏服だして、きっとね、1年たてば、ちんちくりんになって着れないものばかりだと思うんで、甥っ子くんにあげるように、箱に詰めて・・・。
そろそろ、免許の更新にもいかんと・・・と思っているけれど、今日は天気悪いからやめとこ。
洗濯は、雨でもやらんならん。なんせ、まめじゃないんで、たまってる・・・。
1週間分の食材の買い物も、雨でも行かんならんな。冷蔵庫空っぽだし。
なんだ、意外とやることあんじゃん(^^;)
では!
【我が家の食卓(^^♪】
●主 食:ご飯(北海道米 ふっくりんこ)
●汁 物:豆腐とわかめの味噌汁
●主 菜:開きホッケ
●副 菜:肉じゃが
●副々菜:人参とニラの金平風
●その他:バナナ
出来上がった夕食( ↑ )の
前じゅん(前日の準備)( ↓ )はこんな感じ。
前日ここまでの準備で、
楽ちん、速攻完成30分以内!!
(今回は、15分くらいかな)
【献立のワンポイントメモ&レシピ】
●献立構成: 「主食×汁物×主菜×副菜×副々菜×その他」 の一般的な組合せの献立。
●肉じゃが、味噌汁は温めるだけ~!魚を焼いて、金平風はレンチンで楽ちん!
●開きホッケ食いて―っていうんで、ホッケにはやっぱ和食なメニューが合うよなぁ~って思い、超ド定番メニューをあれこれ。ホッケは切らずにドーンとそのまま食卓へ。
ーー では!本日のレシピ!良かったら参考にしてね♪ --
●<レシピ①>肉じゃが
ホクホクお芋と、豚肉の旨みがたまらなく美味しい、和食の定番!やっぱり、こういう煮物は、心もほっこりするね!
●<レシピ②>レンチンで楽ちん!人参とニラの金平風
これからの季節にっ!暑い日に、ガスを使わずレンチンでお手軽1品!
そんな・・・
【我が家の食卓でした(^^♪~ 】
ドーンと開きホッケの、和食な献立になりました(*^^)v
★☆★ 前じゅん de 簡単・速攻・楽ちん!の3拍子!★
働くママの栄養満点
スピードおうちごはんの完成~♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【人間だもの・・・物忘れだってあるさ!】
こんな所にあった。なんだ風呂場かよォ~(;´Д`)
ヘアクリップ。仕事から帰ったら、たいてい髪を1つに束ねている私。
なもんで、これ必需品。
お風呂に入る時にはずした事忘れて、めちゃ、あちこち探してたわ(^^;)
こんなこと、よくある、ある。
先日なんて、携帯なくして。めちゃ、くちゃ、あせってあちこち探しまわってさ。
ヘアクリップなら、まーいーけど、携帯はやばいよね。
どうしよォ~って思いながら・・・2日もたっちゃって。
仕事から帰って、着替えしてたらさ、タンスの上にあったわ。
まじかぁ~。ここかよォ(@_@)
そうだった・・・たまたま電話きて、しゃべりながら家に入って、そのまま着替えにいった時、そういえば、置いたわ、置いたわ・・・・。
すごい、物忘れ・・・・あたしやばーィ(*ノωノ) これって、やっぱ歳のせいか???
いやいや、そんな風に思いたくない・・・
人間だもの。物忘れくらいあるさ。
都合のいいように、相田みつをさんの大好きな言葉「人間だもの」を活用させて頂き、
今日も心なごまされる、私・・・・( ;∀;)
それでは、今日も!
皆様さまにとってステキな★1日でありますように~(^^)/
成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん
【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】
0コメント