~~~ヾ(^∇^)こんにちわぁ♪ ☆s4☆です!
お越し頂きありがとうございます!
いよいよゴールデンウイークのはじまり~!
そんな今日の北海道は、風が強し・・・・(^^;)
桜がようやくチラホラ開花してきたと思ったら、風にやられて、落ちちゃってるし。
「おいっ!花見はこれからッ!まだ、散るのは早いってばッ!」
そんな感じの悲しい事態に・・・・:(;゙゚''ω゚''):
さてさて!!
昨日の我が家!6時に、2世帯住宅1Fの父母宅に集合~!
新年度がはじまって1発目の集会でっす!(←オイ!集会って・・・暴走族の集まり的イメージの表現だね(^^;)・・・。)
事前に予約していた居酒屋にレッツゴー!
両親、ウチの家族、妹の家族、3家族集まっての飲み食い会です。
へんな集まりではありませんわよっ!
カーンパーィ!! お決まりだよね。
手の数、足らんっ!横着して乾杯に参加しない3人組がいるようだわぁ~!!
さーさー、パーティのはじまりだよォ!
4月は・・・
私の誕生日!
妹の誕生日!
両親の結婚記念日!
そして、そして、今年は姪っ子ちゃんの、小学校入学祝い!ピカピカの1年生でっす!
そんな、姪っ子ちゃん。お料理が出てくるのを待ちきれず、お通しで出てきた枝豆にかぶりついてますぅ。実は、大の枝豆好き・・・・( *´艸`)
プリンセスに憧れる、ピカピカの1年生です。かわいーのよねぇ~。
女の子は・・・・本とカワ(・∀・)イイ!!
きたよ、きたよォ~!お刺身、盛合せぇ!
やっぱ、お酒の席にお刺身は欠かせません・・・。
息子大好物のサーモンと・・・甥っ子くん大好物のマグロは、追加注文でドーンと!
焼き鳥~!ここは、炭で焼いてくれるから、ちょーウマいのよねぇ~!
つくねやレバ刺しも頼んでみたぁ!貧血持ちで病院で処方される鉄材を飲んでいる妹は、レバ刺しバクバク食べてましたわ・・・・。
温泉に行った時に、お風呂から上がって、貧血でそのまま倒れ、意識を失ったことまであるんですから~。日頃から、食生活には、とっても気をつけている模様・・・。
大変だよ、貧血持ちも・・・。
男性陣お待ちかねの、もつ鍋もきたぁ~!妹の旦那さん、大のモツ鍋好きらしく、丁寧に丁寧に鍋の煮え具合を管理してくれましたぁ。煮込む前の写真しかないけれど・・・。
でもね、でもね・・・・。あたしにモツはあたらんかったし。
旦那が、よそってくれたのはいいんだけれど・・・野菜ばっかじゃーーーん!
モツ1個も入ってないんだけどォ(; ・`д・´)
モツエキスたっぷりの汁で野菜を堪能しましたわ(;^ω^)
腹ごしらえに頼んだものが一気に来たぁ~!糖質祭り~!!
牛ステーキ丼、豚チャーハン、お子ちゃま向けお寿司~!
この、可愛い手!「僕、玉子のお寿司もーらいッ!」
照れ屋の甥っ子くんは、カメラを向けると、いつも変顔!
可愛い手は、そんな甥っ子くんでしたぁ~!
お腹がだいぶ満足してきたところで、ちょっぴり休憩タイム。
食いモードから、お話モードへ。飲みモードは休憩なしでうけどね・・・。
たわいもない話題でワイワイ!
サーモンのハラス焼き、漬物盛合せ、子供たちはフライドポテトで。
お酒も、ビールから、ハイボールや日本酒やらへ・・・。
ちなみに、大のビール好きの私は、最初から最後までビール1本です。
さーって!後半戦、突入―。お腹が落ち着いたら、またまた食いモード再開!!
なんせ、よく食う。とのかく食う。そして、飲む・・・・。みたいなね(;´∀`)アハハ
後半戦、1発目は・・・ガッツリなこの1品!
サーロインステーキのオニオンソース~!!
じーちゃん(=私の父)の大好物~。2皿頼んだけど、子供たちに優先的にあげてたら、じーちゃんの口に入るものなし!追加で、さらに2皿。
姪っ子ちゃん、美味し~、美味しい~って、何切れ食べたことか・・・・。
この美味しさがわかる姪っ子ちゃん。大物になるかもォ~??????
まだ、食うのかーーーーい!!
ここで、息子大好物のピッザ――――――!!
やー、よく食べた。よく飲んだぁ。2次回は、1Fの父母宅。
すっかり、ほろ酔いで、写真を撮るのも忘れ、写真はないけれど・・・。
ひたすら、飲んで、話して、ワイワイ。みんなで存分に楽しみました。
次回の集会は6月。ウチの旦那の誕生月ね。
外で炭焼きパーティーですわ。
うまい具合に、みんなバラバラの月に誕生日を迎える9名(+αのお祝い)で、定期的に誕生日という名の集会を開催するのが、ウチ流。
父・母・私・妹の4人家族から、それぞれが独立し、家庭を持ち、4人家族だった我が家だけではなく、向かえた旦那達(ある意味他人様ですから)、そして、誕生した子供達。
そんな、それぞれの家族が集まり、みんな、みんなが仲良く、へんな違和感や、他人行儀な雰囲気もなく、楽しく過ごせるこんな時間が、うまくやっていく最高の秘訣なのかも。って時々思います。
普段は必要以上に干渉することなく、でも、必要な時には集まってとことん楽しむ!
父母の教え・・・。
それでは、今日も!
皆さまにとって、ステキ★な1日でありますように~(^^)/
成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん
【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】
0コメント