205の奇跡!?未来を想定し・・・行動すれば・・・奇跡は訪れる。

~~~ヾ(^∇^)こんばんわぁーーーー♪ ☆s4☆です!



お越しいただきありがとうございます。



今日は、息子の受診でしたぁ。


明日に控えた陸上競技大会・・・

受診、めちゃくちゃ、ドキドキでした。



息子は、もう出る気満々(出たいという気持ち満々って言った方がいいかな?)

なので・・・今日の受診結果が全てだったのよね。



【順調に回復してます】

【コルセットもはずしていいよ】


マジでーーーーーーーーーー( ゚Д゚)


先生に、あれこれ聞いたわ。



陸上競技大会の事も、テニスの事も・・・。


「100%完全とは言えないけれど、ここまで回復したら・・・」

「よほど、ひどい衝撃がない限り大丈夫でしょう」って・・・・


マジでーーーーーーーーーー!



「陸大も・・・テニスも・・・OK出た――――――――」




いくつか前のブログに書いたことが叶ったーーーー!

【ヤバ―――イ♪ホントに幸せ舞い込んできそうやわ。】

って書いた6/27のブログ。


息子の修学旅行で買ってきてくれた

【幸せを呼ぶ豚】のキーホールダーを家族みんなでつけて


きっと、いいことあるよ❤息子のおみやげ、幸せの豚ちゃん♪


って書いたっけな・・・。



それから・・・時間がたち、昨日の事。


息子が


「陸大のゼッケンつけてーーー」って出してきた。


見て、マジ驚いた。

ゼッケンをつけながら思った。

【出れるカモ・・・】

何の根拠もないけれど、出れる気がしたの。


そして、今日の受診・・・


【出れるーーーー】

【出してあげられる―――――】


めっちゃ嬉しかった。


205・・・何が奇跡かって・・・

息子・・・2月5日生まれ。


偶然?


偶然カモしれないけれど、意識の問題で偶然とはとらえられなかっただけかもな、私。

「ヤバイ、このゼッケン!」

私は、この数字を見た瞬間、不思議と「出れる」って思ったの。


5月最終週・・・息子骨折。

その日のうちに病院受診し、1ヶ月って言われた。

3日後、修学旅行。

1ヶ月後、中体連、陸大・・・

なんで、このタイミング?って思ったわ。

息子、車の中で大泣きした。


不安がありすぎる中、修学旅行に行かせ、

帰ってきて、受診。


悪化してる。と言われた。


骨折部分がずれて、曲がってる。完全に骨が離れてる。

このままいくと手術だよ。とまで言われていたの。

完治まで時間かかるよ。


1ヶ月だったはずが・・・


2ヶ月って言われた。



もう、完全に中体連も陸大も間に合わないと思ったけど・・・

全て・・・

息子、中学最後の思い出、何が何でも・・・との思いだけで

気持ちだけは前向きに、無謀と言われつつ取組んできたわ。


【治る!】【大丈夫!】


そう思うこと・・・強い意志・・・それが大事だと思った。

そして・・・


【治る前提で取組むこと・・・】

【治って、その場に息子がいる・・・】

ということを想像しながら、日々、あきらめず・・・


ドクターさんに「無理だよ!」「諦めて!」って言われた事が

「いけるね!」「大丈夫だよ!」って言われたんだもん。



【奇跡でしょ?】


2ヶ月って言われたことが・・・

たったの1ヶ月弱だよ。



とは言っても、テニス中体連、出場の登録日に

間に合わなかったので、息子の出場権はない。

そこは・・・あきらめるしかない。


でも、陸大は出れる。



最後の、最後で、あきらめていた、たった1つでも

息子の思いが叶って良かった。


未来を想定し・・・

行動すれば・・・

奇跡は訪れる。


諦めちゃ、そこで終わり・・・


【未来の自分がどうなっていたいか】を想像し・・・

【未来の自分が、そうなっていること】を想像し・・・


今、あきらめず【やる!】


これが、大事なんじゃないかな。


【奇跡はおきる】【叶う】


偶然じゃない気がする。未来の自分を作るのは・・・

今の自分。




嬉しさのあまり・・・

長くなっちゃったので、我が家の食卓は写真だけに。

魚メインで!

華やかさはなく、質素な感じだけれど・・・骨折回復飯・・・・

あれこれ意識しての食卓です!





それでは、明日も!

皆さまにとってステキ☆な1日でありますように(^^♪


0コメント

  • 1000 / 1000

成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん

【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】