【骨折完治スピード飯】旬の食材も取り入れ、息子大好き散らし寿司de夕食 & まだあったか・・・。

~~~ヾ(^∇^)こんばんわぁーーーー♪ ☆s4☆です!



お越しいただきありがとうございます。



今日は、天気も回復しポカポカな北海道でした。


今日、息子帰ってきて、明日朝練だからー!って・・・・

あれ????中体連終わったのに??


中体連は終わったけど、これが本当に最後。

国体予選があるんだよ。

マジかーーーーーーーーー(≧▽≦;)



忘れてた・・・国体予選の存在を・・・・(^^;)

そっか、そっか。じゃ、今度こそ最後の大会、思いっきり頑張れー!

中体連の悔しさを思う存分ぶつけてこーい!



では!

【我が家の食卓(^^♪】

●主 食:新生姜と紅鮭の散らし寿司

●汁 物:はんぺんと椎茸のすまし汁

●副 菜:高野豆腐とがんもの煮物

●副々菜:アスパラベーコン

●その他:みかん



出来上がった夕食( ↑ )の

前じゅん(前日の準備)( ↓ )はこんな感じ。



前日ここまでの準備で、

楽ちん、速攻完成30分以内!!



【献立のワンポイントメモ&レシピ】


●献立構成: 「(主食+主菜)×汁物×副菜×副々菜×その他」 の組合せの献立。


●旬の新生姜を使って、散らし寿司。紅鮭たっぷり入れて、主菜もかねています。

大葉の風味も良し!ごまもたっぷり入れて、骨折回復も意識した1品に!


●さっぱりすまし汁と、レンチンで簡単なほっこり煮物を合わせました。


●しっかりっした主菜がない分、たんぱく質源も、もう少し欲しいなと思ったので、すまし汁にはんぺん、煮物は高野豆腐にがんもとたんぱく質がとれる、食材をセレクトしたのよ♪

 


 

ーー では!本日のレシピ!良かったら参考にしてね♪ --


●<レシピ①>新生姜と紅鮭の散らし寿司

これ、息子大好きなんだよね。生姜ではなく旬の新生姜を混ぜることで、辛味が少なく爽やかな味、子供にも美味しい散らし寿司が出来るのよ!

紅鮭に、大葉、彩りも良く、ちょっとした夏のおもてなしにもいいと思うの。



●<レシピ②>高野豆腐とがんもの煮物

レンチンで、ほっとけば簡単に出来るほっこり煮物!

高野豆腐もがんもも味しみ染み~でおいしいんだぁ!



※その他:アスパラベーコンのアスパラは農家のお友達に頂いた、新鮮なアスパラ。

とれたてで、みずみずしくってめちゃ旨!



そんな・・・

【我が家の食卓でした(^^♪】


★☆★ 前じゅん de 簡単・速攻・楽ちん!の3拍子!★☆★

ワーママのスピードおうちごはん

(骨折完治飯)の完成~♪



●本日の骨折完治に効果のある食材●

鮭・ごま・高野豆腐・がんも・きのこ




さーって、今度こそ最後のテニスの大会。

これで今度こそ引退。

国体予選、納得のいくプレーが出来るよう陰ながら応援しよー!!




それでは、明日も!

皆さまにとってステキ☆な1日でありますように(^^♪

0コメント

  • 1000 / 1000

成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん

【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】