引き寄せたこと。 高校見学とスピードおうちごはん。

~~~ヾ(^∇^)こんばんわぁーーーー♪ ☆s4☆です!



お越しいただきありがとうございます。




今日は・・・

高校の体験見学に行ったの。

家族3人で。



昨日まで天気良かったのに・・・雨。


「ついてないな・・・こんな日に雨か・・・」


学校の駐車場は、たぶんいっぱいになるだろうから

途中で車を置きタクシーで行こう!


「マジでか?30分400円???

4時間止めたら3200円??前はこんなんじゃなかった・・・」


しゃーない、そこは、あきらめて車おき

タクシーに・・・。


って・・・タクシー全然いないじゃーーーーーーーん!!

とりあえず、歩いたわ。


そんな、こんな最悪な事態が重なったわ。


もうさ、テンション下がりまくりで

見学行くのもやめる?との思いにまでなったほど。


諦めていたところに1台のタクシー。

旦那すかさず止めたわ。

この、タクシーの運ちゃんが・・・


おー〇…〇大高校の見学かい!


そこから、話止まんないわ。


自分の子育てや学校選びのコツなど

まーはじめて会ったとは思えんくらい

あれこれ話し始めたわ。



これがまた、参考になる話がめーいっぱいあったのよ。


旦那・・・


「あの運ちゃんと巡り合えたことは奇跡だぜ!

普通、こんなにためになる話聞けないよ、突然の出会いで」

「テンション下がる状況も、そこに導くための状況だったんだわ」

と。

いつも、前向きなのは・・・旦那の良い所。


「そっか・・・。導かれたんだ」


無事に学校に到着。

説明会開始。

その後、学校内、自由見学。

あちこちに並ぶ、生徒さん達の、笑顔、あいさつ。


旦那がボソッと言う。

「なかなか、いい教育してるな・・・」

「でも・・・なんか、しっくりこない・・・」



私・・・

「マジか(^^;)・・・」


見学会、終了。


とりあえず、車をとめた駐車場、買い物すれば

無料になるってんで・・・

「単に駐車場代に払うくらいなら

何か買った方がいいんじゃない?」


リビングの照明、もっと明るくしたいとずーーーと

思っていたのを思い出し・・・

そこに取り付ける電球購入。


4000円超えたので4時間無料。

駐車代は無料だったわ。


「駐車台に4000円払うくらいなら、欲しいものにかけれてラッキーだわ!」


家につき、早速買ってきた電球つけた。


ヤバイ位明るい。


ワット数変えただけで、こんなに違うの??

明るいって、気持ち的にもテンション上がるわーーー!


と感激。


そんなこんな・・・


旦那が言う。


「これが引き寄せパワーだべ!」


雨が降ってなければ・・・違う現実があった。

あの駐車場に止めていなければ・・・違う現実があった。

タクシーに乗ろうと思わなければ・・・

あの運ちゃんの良い話は聞けなかった。


あの駐車場に止めていなければ・・・買い物もしてなかった。

買い物してなければ・・・電球も買ってない。

電球買ってなければ・・・

こんなに明るいリビングにテンション上がる事もなかった。



だからな・・・



すべては・・・・


意識してた方向に向かうために導かれ、

引き寄せられ、引き寄せた結果なんだ!!


そのきっかけを作ったのは

息子の高校見学。

あそこに行こうと家族で決めた。

決める方向性に導いた結果が

あらゆる、良い事を引き寄せたんだ。


みんなの意識がそこに集中していたからだ。



だとさ・・・・。



息子

「けっこう、いいね。あの学校。」


うっわーーーーーーー!

マジで????


気にいってくれたらしい。

また、1歩未来設定に近づいたわ。




では・・・


【我が家の食卓】

●主 食:スタミナそぼろ丼

●汁 物:大根とワカメの味噌汁

●副 菜:はんぺんのマヨチーズ焼き

●副々菜:キャロットラぺ

●その他:りんご


※献立構成: 「(主食主菜)×汁物×副菜×副々菜×その他」 の組合せの献立。




出来上がった夕食( ↑ )の

前じゅん(前日の準備)( ↓ )はこんな感じ。


 

前日ここまでの準備で、

楽ちん、速攻、すべて完成まで30分以内!!



帰宅後、キッチンに立つ時間を分散。

速攻30分以内で今日の夕食完成!

腹ペコ男子を待たせない!

残りの時間で明日の準備。前じゅんで明日も速攻で完成!

時間の使い方の発想転換です。



ーー では!本日のレシピ!良かったら参考にしてね♪ --


●<レシピ①>スタミナそぼろ丼

豚ひき肉で疲労回復!スタミナUP~!卵をどーんとのせるのポイント♪



●<レシピ②>はんぺんのツナマヨチーズ焼き

       ツナ×マヨのコンビは最高だね!ぜーぶん入れてオーブンで焼くだけ!



●<レシピ④>人参と大葉のサラダ~キャロットラぺ~

              簡単。さっぱり。ちょこっとおかず!

彩りも抜群で、普段の食卓のみならず、お弁当にも、おもてないしの付合せにも・・・

色々大活躍してくれそうな予感!



そんな・・・

【我が家の食卓でした(^^♪】





それでは、今日も!

皆さまにとってステキ☆な1日でありますように(^^)/

0コメント

  • 1000 / 1000

成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん

【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】