~~~ヾ(^∇^)こんばんわぁーーーー♪ ☆s4☆です!
お越しいただきありがとうございます。
今日息子は
朝の8時にお友達が迎えに来て
【ラウンドワン】
に行ったらしい。
スポーツからリラクゼーションまで。複合エンターテインメント空間
として、子供も大人も楽しめる場所。なの。
帰ってきたの、夜の7時。
11時間もラウンドワンにいてあきないの?
うん!ずーっと、ボーリングやってた。
途中で休憩して食べたり、くっちゃべったり。しながらね。
だとさ。
(うんうん、わかる。)
(学生時代って友達といるそんな時間がとにかく楽しいものよね)
全部で27ゲームもやったんだとか。
「もー、手も足もやべーわー」
って言って帰ってきたよ。
スコア勝負で○○君に勝ったとか、負けたとか
疲れたけど、めっちゃ楽しかったんだ。
なんて話す息子。
その活き活きした姿、最高じゃーーーーーん!!
って思ったよ。
先日の中間テストまで、これで高校受験の内申点が決まる!
とのプレッシャーで
日々葛藤しながら、嫌いながらも勉強頑張った。
嫌いなだけに苦痛だったと思う。
昨日の、高校見学。
終ってみれば
「なかなか、いいかも!」
なんて言ってくれたけれど・・・
やっぱりドキドキ、ハラハラ。
緊張だらけの1日に、息子なりに神経使ったんだろうね。
早い時間から。力尽きて爆睡。
そんな思いを吹き飛ばすほど
とことん楽しんできたんだろうなーって思うの。
うんうん!いいじゃない!
やる時はやる!
遊ぶときは、とことん遊ぶ!
そんなメリハリと、息抜きは大事だよ。
って私は思うの。
(自分もそうだから)
これで、また、気持ちリセットし
明日から頑張ればいーじゃーーーーん!
心地よい気持ちで、良い波動を発することが出来る。
それが、結果として良いものを引き寄せるから。
嫌な思いのまま無理に頑張っても
気持ちがともなわなければ
良いものを引き寄せないからね。
そんな時は、リセット大事!
では・・・
【我が家の食卓】
●主 食:ご飯
●汁 物:ミニうどん汁
●主 菜:焼さんま & 大根おろし
●副 菜:カレージャーマンポテト
●副々菜:こんにゃくの明太大葉和え
●その他:りんご
※献立構成: 「主食×汁物×主菜×副菜×副々菜×その他」 の一般的な組合せの献立。
出来上がった夕食( ↑ )の
前じゅん(前日の準備)( ↓ )はこんな感じ。
作り置きの人参ラぺのつもりが・・・
冷蔵庫に残っていたもの使い切りたく
こんにゃくと大葉の明太子和えに急きょ変更。
こんなこと良くある、あるー!
前日ここまでの準備で、
楽ちん、速攻、すべて完成まで30分以内!!
帰宅後、キッチンに立つ時間を分散。
速攻30分以内で今日の夕食完成!
腹ペコ男子を待たせない!
残りの時間で明日の準備。前じゅんで明日も速攻で完成!
時間の使い方の発想転換です。
ーー では!本日のレシピ!良かったら参考にしてね♪ --
●<レシピ①>こんにゃくの明太大葉和え
レシピのタラコを明太子でアレンジ!
中途半端に残ったこんにゃくと明太子を使い切りたくて。
●<レシピ②>カレージャーマンポテト
芋好き息子に最高に喜ばれる1品!
カレー風味プラスで、めっちゃ食欲も増すんですよねぇ~!
そんな
【我が家の食卓でした(^^♪】
それでは、今日も!
皆さまにとってステキ☆な1日でありますように(^^)/
成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん
【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】
0コメント