~~~ヾ(^∇^)こんばんわぁーーーー♪ ☆s4☆です!
お越しいただきありがとうございます。
今日は!私の母(息子にとっては、ばーちゃん)にも声をかけ
息子の学校祭に行ってきましたぁ~!
中学最後の学校祭だから・・・
と思い行こうと思ったわけではなく・・・。
っていうのも、中学に入学した初めての学祭に行った時
あまりにもつまらなすぎて
今って、こんな学校祭なの??
この学校は、学祭に全く力は入れてないのね!
って思っちゃうような感じだったので、
2年生の時は行かなかったのよね。
そんな思いしかなかったので
もちろん今年も行く気はさらさらなかった。
なのに・・・
息子が学祭の買い物に行ってくるーって
数週間前に友達と出かけ、
買ってきたものが・・・
ミニーマウスの衣装・・・
いったい何すんの?これ着て。
踊るのさ!
はッ???劇?
劇には出ないッ!
ミュージカル的なことでもすんの?
違うよッ!
合唱とかのバックでそれ着て踊るの?
そんな訳ないしょ・・・・。
多くを語らない息子なのでさっぱりわからん┐(´∀`)┌
何だかわかんないけれど、
何かをやるんだな。何するんだ???
そこに、不思議と異常なくらい気になる感情にとらわれ・・・
そっか・・・今年中学最後でもあるし
何だか気になるから見に行こーって決めたのよ。
仕事だったんだけど、
次の日の休みと変わってもらうようシフト調整までしてさ。
なぜ、ここまでの行動に出ようと思う気持ちになったのか、
その時はわからなかったわ。
行って・・・・・
マジ、あせった(;゚Д゚)
何これ、これって偶然なの?いや、違うよね。
帰ってきてあれこれ考えたわ。
「引き寄せる」
って言葉は・・・
ブログでもちょくちょく書いているけれど・・・
「引き寄せられた???」
って思った出来事に遭遇。
では・・・先に・・・
【我が家の食卓】
●主 食:ご飯(北海道米おぼろづき)
●汁 物:ワカメとしいたけの味噌汁
●主 菜:鱈のオーブンパン粉焼き
キャベツ・トマト添え
●副 菜:フキのシーチキン炒め
●副々菜:わらびのお浸し
※献立構成: 「主食×汁物×主菜×副菜×副々菜」 の組合せの献立。
※鱈は、小麦粉→マヨネーズ→パン粉をつけて、オーブンで焼きあげました!
ほっとけば出来る・・・手抜き料理!?
ついでに、千切りキャベツもカット野菜使用でね(^^;)
※フキのシーチキン炒めは、煮るよりも時間かけず、あっという間に出来て
とっても楽ちん!・・・やっぱり手抜き料理!?
※わらびのお浸しは、面倒な下処理済のものをもあったので・・・
これも、手抜き!?
たまには、こんな日があってもいーじゃーん!
とっても楽ちん(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
そんな
【我が家の食卓でした(^^♪】
ーーーーーーーーーーーーー
話は戻り、
【引き寄せられた!?息子の学校祭!】
息子・・・学校祭の実行委員会やってたらしい。
(そんなことも知らん親って、どうなの?って感じですけど・・・(^^;)アハハ…)
学校祭スタートを盛り上げるための
ダンス披露。
これこれ ↓↓
ミニーマウスの衣装着て踊ってたわ。
ダンスメンバーを見ると・・・
みんなディズニーの衣装だった。
ミッキーマウスやらプーさんやら、ティガーやら・・・。
3組のダンスメンバーが
それぞれのテーマでダンスを披露したんだけど
最後は、その3組みんなが舞台に集合し豪快なダンス。
とっても盛上ってたわ。
そして息子の笑顔も半端ない!
学生時代って、こういうのが本と楽しいし
思い出に残るよね。
さてと・・・
前置き長すぎだけど・・・
息子のミニーマウス衣装のことは解決したところで・・・
ブログのお題にした「引き寄せられた?」と感じたこと。
3年生の劇、観賞。
マジで驚いたの。
長くなるので、細かな内容はカットし
結論から言うと・・・
「未来は自分の思い次第で変えられる!!」
を〆の言葉に終わった劇でした。
内容も演技もすごく良かった。
そして、何よりも最後の言葉に気絶しそうになった。
「未来は自分の思い次第で変えられる!」
まさに!!!
私が、ブログでちょこちょこ書いてきた思い、
そのものじゃーーーん\(◎o◎)/!
マジであせったよ。
引き寄せられて、ここに来たのか?????私・・・
見に行く気もなかった学校祭。
なのに・・・・行こうという気持ちになった。
きっかけは息子の買ってきたミニーマウスの衣装だったけれど
どうであれ
仕事のシフト調整までして行こうという思いになった。
今思えば・・・
この時点で、何かに引き寄せられてたんだと思う。
そして・・・
この結末。
3年生の劇のテーマが・・・
「未来は自分の思い次第で変えられる!」
これって偶然なのか?
意識次第で、「引き寄せるパワー」を発揮するのは
常、日頃、感じていたけれど・・・
同じ思い、同じ意識の波動が波動を呼び?
同じ波動が合致した時・・・
「引き寄せる」だけではなく・・・
「引き寄せられる」
こともあるんだぁ~!
偶然ではないよね、これ・・・・。
偶然の出来事とは思えない・・・
【おまけ】
1年生展示
トリックアートの世界を見事に・・・
2年生展示
深海魚を再現し、展示し、その説明を添え・・・
そして・・・
3年生の展示
カッティングアート
すごくない?これ。
めちゃ上手すぎる。
っていうか・・・・
ディズニーがテーマだったのか・・・。
だから・・・
ダンスもディズニーの衣装を着て踊ってたのね!?
それでは明日も!
皆さまにとってステキ☆な1日でありますように(^^)/
成長期の息子へ❤1品から広がるレパートリーで作る栄養満点おうちごはん
【働くママ】の簡単・時短の 工夫料理、アレンジ・リメイク料理を組合せた 【笑顔あふれる食卓作り】 と 【成長期の息子】を【食事の面からサポート】
0コメント